広告・マーケティングの記事一覧
記事数: 285件
-
【「TVCMマッチメーカーズ」サービス開発チームインタビュー:後編】「TVCMマッチメーカーズ」で企業・放送局・視聴者すべてに価値が高まるメディアプランニングを実現したい
▲(左から)当社メディアビジネス推進部 メディアビジネス推進グループより課長・小木、山本/株式会社タスデザイングループ 藤井氏 テレビ番組やCMなどのコンテキスト(文脈)の一貫性の有無を定量化することでより効果的なメディアプランニングを支援する「TVCMマッチメーカーズ」は、テレビの価値を示す新たな切り口として、様々な可能性を秘めています。 インタビューの前編では「TVCMマッチメーカーズ」の開
-
コンテキストのマッチングを可視化する「TVCMマッチメーカーズ」はじめました
この度、テレビコンテンツのコンテキストマッチングが行えるオリジナルサービス「TVCMマッチメーカーズ」をローンチしました。本サービスでは、番組とCM、番組と番組など、コンテンツとコンテンツの相性=コンテキスト(文脈)のマッチ度合いを、AIや自然言語処理技術を用いて 「マッチスコア」として定量的に表現することを可能にしました。放送局・ 広告会社・広告主の皆さまのメディアプランニングやマーケティングア
-
【第1回】TVCMマッチメーカーズの"コンセプトと実証研究"〜ビデオリサーチが提唱する、番組とCMを"マッチング"させる方法とは?〜
テレビCMの広告効果をより高めるための考え方を3回に分けてお届けいたします。第1回目は「ビデオリサーチが提唱する、番組とCMを"マッチング"させる方法とは?」です。 テレビCMの広告効果をさらに高めるための"番組選定"の課題 テレビCMを出稿するにあたり、どのような視聴者をターゲットとし、どの番組に出稿し、どのようなクリエイティブを作るのかなど、広告効果をより高めるために、検討・実施すべきこと
-
【「TVCMマッチメーカーズ」サービス開発チームインタビュー:前編】 コンテンツの相性に注目した新サービス「TVCMマッチメーカーズ」がテレビ番組とCMの新たな地平を拓く
▲(左から)当社メディアビジネス推進部 メディアビジネス推進グループより課長・小木、山本/株式会社タスデザイングループ 藤井氏 ビデオリサーチが新たに開発した「TVCMマッチメーカーズ」は、テレビ番組やCMの構成要素の関係性であるコンテキスト(文脈)に着目し、視聴の流れにおいてコンテキストの一貫性の有無の測定を可能とすることで、マーケティングプランの精度向上を行える画期的なサービスです。
-
「動画広告市場が伸びている」は"本物"か?
1.動画広告市場規模は"本当"に伸びている 20年3月に電通より発表された「日本の広告費」におけるインターネット広告の詳細分析結果によれば、インターネット上での動画広告(ビデオ広告)は2019年に比べ157.1%の伸長となり、市場規模は3,184億円に達しました。これはインターネット広告市場全体の2割を占める規模であり、今後も規模を拡大し、プレゼンスを強めていくと予測しています。 そ
-
「iOS14アップデートによるIDFAオプトイン化〜アナタの業務に与える影響は?〜」今さら聞けない!基本の『キ』
「IDFAオプトイン化」は、誰の、どのような業務に、どういう影響を与えるのかを詳しくお伝えします。デジタルマーケティングに関する単語や仕組をビデオリサーチが初心者にもわかりやすく解説します。
-
VRデータでみるコロナ禍とメディア動向 vol.2 コロナ禍がもたらしたCM出稿の変化について
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行は、テレビCM出稿へどのような影響を与えたのでしょうか。テレビCMは景気や産業の動向を表すデータでもあり、どのようなCMがこの期間に積極的な出稿を行っていたのかを明らかにするために分析を行いました。 コロナ禍により、StayHomeが求められる中で、テイクアウト関連やテレワーク関連の業種のニーズが高まっていることはご存じの通りです。みなさんもこれら
-
【TV2020】オカルト的な"1%の真実味"に人は集まる〜株式会社たきびファクトリー代表 寺井広樹さん〜
株式会社たきびファクトリー代表 寺井広樹さん 寺井さんは「涙活」「離婚式」など、メディアからも注目される企画を次々と生み出すプランナーです。しかし、自身はテレビやネットをほとんど観ないというライフスタイルを続け、あくまで自分が興味を持てるものを突き詰めている。そんな独自のスタンスを貫く寺井さんには、テレビやネットの現在の姿はどう映るのでしょうか?多くの人の心を惹きつけるプランナーの感性に迫り
-
個人情報のあり方を変え、新しい社会を創りたい vol.2〜Planetway Japan株式会社 代表取締役CEO/ファウンダー 平尾憲映さん
Planetway Japan株式会社 代表取締役CEO/ファウンダー 平尾憲映さん データは組織でなく個人に帰属すべき、とのビジョンに則してサイバーセキュリティ事業を行っているPlanetway社。同社の代表取締役CEOの平尾憲映さんへのインタビュー前半では、事業のきっかけとなったエストニアの「X-Road」との出会い、それをもとに作った「PlanetCross」の導入実績、また世界的なカンファ
-
個人情報のあり方を変え、新しい社会を創りたい vol.1〜Planetway Japan株式会社 代表取締役CEO/ファウンダー 平尾憲映さん
Planetway Japan株式会社 代表取締役CEO/ファウンダー 平尾憲映さん 特定の企業が個人データを囲い込み、利用する――そんな情報の扱われ方を変えたい。やがては、現代の資本主義社会のあり方そのものさえも変革したい。この大きなテーマに挑むのが、Planetway Corporation(以下Planetway)です。2020年1月に開催されたダボス会議では、データ個人主権時代の実現方針