【ラジオレコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO】〜YouTubeやツイッターなどSNSでも活躍しているラジオパーソナリティーたち〜ZIP-FM『SWEET VOX』高木マーガレットさん他〜
ラジオ レコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO 第34回
ここ数年、ラジオ局が公式のYouTubeチャンネルを立ち上げたり、YouTubeで活躍している人をラジオパーソナリティーに起用したりと、ラジオ局がSNSを一層活用するようになりました。
名古屋のZIP-FMのワイド番組『SWEET VOX』(月曜~木曜 14時~17時)のナビゲーターを務める高木マーガレットさん(以下「マギーさん」)はアメリカ ハワイ州ホノルル生まれ、テキサス州育ち。国際基督教大学卒業後は静岡放送でアナウンサーとして活躍。退社後はバイリンガルMCとして活動の場を広げています。2019年9月にYouTubeチャンネル「MAGGIE'S CHANNEL」を立ち上げると大きな反響を呼び、今ではおよそ40ヶ国の人々に閲覧されています。
ラジオが大好きで、ラジオで学んだことをYouTubeに活かしているマギーさんに、ラジオやYouTubeチャンネルの魅力を訊きました。
ラジオのリスナーとYouTubeを観る人の違い
「MAGGIE'S CHANNEL」のコンセプトはマギーさんによる"TRENDIFUL"。(「TREND」と「WONDERFUL」をあわせた造語)。「日本人にもっと楽しくリアルな英語を学んでほしい」「外国の人にもっとリアルな日本を知ってほしい」という思いが詰まっています。企画・編集はひとりで行っています。立ち上げ時に「チャンネル登録者数を2週間で2000人にすること」を目標にしたところ、予想を遥かに超えた反響があり、およそ5日間で突破しました。今ではおよそ40ヶ国の方に観られています。
あくまでもマギーさんの場合ですが、マギーさんのラジオ番組のリスナーとYouTubeを観ている人はあまり被っていないと、マギーさんは分析しています。
マギーさん ラジオを聴いている方はツイッターをフォローしてくださっている方が多いです。ツイッターでラジオの情報を知ったり、ハッシュタグを付けて番組に参加したりしてくださるのですが、YouTubeも観てくださっているかどうかとなると必ずしも一致しません。逆にYouTubeで私のことを知ってくださった方は、引き続きYouTubeの方を観ている傾向が強いです。
やきそば コロナ禍の前と今でリスナー層やYouTubeを観ている層に変化はありましたか?
マギーさん 『SWEET VOX』は4月に始まったばかりですが、このところツイートで参加してくださる方が増えています。テレワークの人が増えて、メールを送る余裕はないけどツイートなら参加できるという方が増えています。YouTubeのほうは年齢層に幅が出てきて、はじめは10代後半から20代後半の方が多かったんですけど、コロナ禍になってからは40~50代の方が一気に増えました。現在最も多いのは40代の方です。
やきそば ラジオでもYouTubeをはじめとした動画を活用することが増えていますが、「こうすればYouTubeの視聴者を増やせる」といった傾向はありますか?
マギーさん 本数をなるべくたくさんアップすることです。「チャンネル登録者数」が大事なのはもちろんですが、それ以上に「おすすめ動画」や「関連動画」で知って観てくれる方が多いです。本数を増やせば増やすほど関連動画にも出やすくなります。YouTubeを観る人は、一度ハマると次々に観てくれる傾向がありますよ。ZIP-FMの番組もYouTubeにチャンネルがあって『SWEET VOX』の動画もアップされているのでぜひご覧ください。
▲「MAGGIE'S CHANNEL」より「【単語帳】英検1級 一発合格した英単語の勉強法」のサムネイル
YouTubeは特化すること
やきそば マギーさんのYouTubeチャンネルは立ち上げ時から、反響が非常に良かったですよね。
マギーさん 1本目の動画で「2週間で2000人いきたいので、登録お願いします」と必死でお願いしました(笑)。ちょっと恥ずかしいけど、動画では気取らない方がいいのであえてお願いしました。
やきそば 説明が分かりやすいので、観ているだけで英語の勉強になります。
マギーさん 英語を勉強している人は本当によくYouTubeを観ていらっしゃいます。中でも英単語が楽に覚えられる動画は人気があります。だから最初の頃にアップした動画では英語を勉強したい日本人のために英語を、日本語を勉強したい外国人のために日本語の字幕を...という感じで臨機応変に両方の字幕をつけていました。
やきそば YouTubeは少し早口で喋っている人が多いという印象がありますが、マギーさんはややゆっくり喋っていますよね。
マギーさん 日本語を勉強しようとしている外国人にも観て欲しいので、あえてゆっくりと喋っています。
やきそば マギーさんはツイッターやインスタグラムでも英単語が学べるコンテンツを発信してますよね。
マギーさん 実は最近はYouTubeの動画をアップする頻度は少し抑えていまして、そのかわりに毎朝6時半に英単語を短時間で学ぶためのコンテンツをツイッター、インスタグラム、フェイスブックにアップしています。こちらで私のことを知った方がYouTubeの動画を観てくれるケースが増えてるんです。
動画を成功させる秘訣は「毎日アップすること」「それを継続すること」といわれていますが、YouTubeは編集に膨大な時間がかかることもあり、今(2020年9月時点)はツイッターなどで短時間で勉強になるものを毎日アップしています。
やきそば それこそ『SWEET VOX』は週に4日放送していて、洋楽をたくさんオンエアしているほか、英語を交えた曲紹介をしているので、番組を聴くのもいいですよね。
マギーさん そうなんです。毎日いろいろな話題にまつわる知識も身につきますし、暮らしのヒントやインスピレーションも芽生えます。SNSにも力を入れています。リスナー(ZIPPIE)同士でツイッターでやりとりしたり、私もすべてのツイートに目を通したりしてます。雰囲気もアットホームです!
ラジオのナビゲーター、パーソナリティーは職人
やきそば 改めてラジオとYouTubeの魅力の違いは何でしょう?
マギーさん YouTubeはテーマを特化しているのでそのテーマに興味がある方が視聴してくださいます。ラジオは偶然その番組を聴いた方を惹きつける醍醐味があります。YouTubeで喋ることも素晴らしい仕事ですが、ラジオの仕事はより"職人っぽさ"を求められると思います。私はラジオが大好きでZIP-FMの番組以外に深夜番組をよく聴いています。中でも伊集院光さんや爆笑問題のおふたりの発言は勉強になります。
ラジオで学んだことをSNSで活かしているので「SNSの方が思いついた時にファンに向けて気ままにできるから、ラジオよりYouTubeの方がいい」という思いのユーチューバーがいるとしたらちょっと寂しいです。ラジオにもYouTubeにもどちらにも魅力があるので、それぞれのメディアに向けた複数の顔があるほうが良いと思います。
やきそば マギーさんは大学時代からFMのラジオ局でDJやレポーターをしていたほか、静岡放送ではラジオのパーソナリティーも務めていましたが、ZIP-FMで喋るようになっていかがですか?
マギーさん ZIP-FMではさまざまな経験をさせていただいていて、感謝しかありません。初めてZIP-FMで番組を担当させていただいた時は、ひとりで喋ることが不安でした。
やきそば そうだったんですか。『SWEET VOX』では楽しく喋っていますよね。ZIP-FMの良いところを教えてください。
マギーさん ナビゲーターが個性豊かで、誰ひとりとしてキャラクターが被っていないところです。スポーツ、音楽、外国語、映画などなど、それぞれ得意な分野も幅広いので、朝から晩までいろいろな知識とともに楽しめると思います。
リスナーは"相棒"
やきそば 僕も以前はラジオの構成作家をやっていたり、今でもラジオ番組で自分のコーナーを持っていたりするから分かりますが、ラジオ(特に生ワイド)って準備をするのにものすごく時間がかかりますよね。
マギーさん 週に4回の放送なので毎日の準備は大変ですが、非常に勉強になります。事前に吸収したことを放送でうまく活かし切れていないことも多々あるので悔しいこともありますが、リスナーの皆さんから頂いたメッセージを"相棒"に、楽しく番組を進めています。
やきそば "相棒"って素敵な表現ですね! 確かに、番組をうまく盛り上げてくれるメッセージってありますね。
マギーさん その日のテーマにはあまり興味がなかったとしても、番組を聴いているうちに興味をもってくれたらいいなと思いながら放送しています。YouTubeは自分が興味ある事ばかり画面におすすめされるけど、ラジオは聴いている人にとって、新しい分野への興味のきっかけを作ることができると思います。だから反響のメールが届くと非常に嬉しいです。「メールを送ったことがなかったけど、番組を聴いていてメッセージを送りたくなって送りました」という方も多いです。積極的に参加してくださる方も多くて、ツイッターにハッシュタグを付けて即座にリアクションをすることで盛り上げてくれる人もいて、みなさん、とても頼もしい相棒です。でもまだまだ相棒を大募集中です! アットホームな雰囲気の番組なので、ぜひ聴いてみてください。
高木マーガレット
アメリカ ハワイ州ホノルル生まれ、テキサス州育ち。幼いころから毎日ラジオを聞いて育ち、日本のメディアに憧れ、高校から単身日本へ。国際基督教大学教養学部に進学、専攻はメディア・カルチャー・コミュニケーション。英検1級。大学の卒論が「American Culture in PEANUTS」な程、スヌーピーの文化や哲学に精通。コンビニやチロルチョコが大好き。
SNS: YouTube「MAGGIE'S CHANNEL」、ツイッター(@margaret_m0e)、インスタグラム(@margaretm0e)
高木マーガレットさんはアナウンサーを経験してSNSでも活躍するようになりましたが、全国にはネットメディアやSNSで面白いコンテンツを発信している人がパーソナリティーを務めている例が多々あります。その中から一部を紹介します。
長野・SBCラジオ『やってこ!久野柿次郎』(月曜 19時~20時15分)は"バカポジティブアナウンサー"久野大地さんと、ウェブメディア「ジモコロ」の編集長、徳谷柿次郎さんの番組。地元を面白がり、SNSでも配信しているだけに、聴けば聴くほど街に興味が出てくる内容です。
聴きどころのひとつは、全国47都道府県を編集する男、徳谷さんが地域活性化に繋がるヒントを語るコーナー。一方、久野アナによる「どうでもいいニュース」は身の回りで起きた"本当にどうでもいい出来事"をニュース風に紹介。自身も「本当にこんな話題でいいの?」と躊躇するほどですが、そこがまた面白いポイント。久野アナはとにかく楽しそうに喋っており、自分の日常生活にこれといった大きな出来事がなくても「ま、いいか」と思わせてくれます。
ただ、残念ながら番組は9月で終了してしまいました。
エフエム岩手では『_ayastagram』(金曜 22時55分~23時)を放送。インスタグラムのフォロワーが1万人以上の主婦、アヤスタと岩手県内の印刷会社で働くサラリーマン、ミヤザキの二人がさまざまな情報や企画をお届け。エフエム岩手の公式インスタグラム(@fmiwate)では放送後にオフトークも公開しています。アヤスタの明るいリアクションと、やや冷静なミヤザキの不思議な関係にも注目です。
ニッポン放送『水溜りボンドのオールナイトニッポン0(ZERO)』(木曜 27時~28時30分)の水溜りボンドは2015 年1月1日の活動開始以来、一日も欠かさず毎日YouTubeに動画を投稿しています。ラジオでは番組ならではの出来事も起きています。official髭男dism のボーカルの藤原聡がゲストで登場した回は、リモート中継で出演していたものの、実はニッポン放送の局内にいたというドッキリが敢行されました。
東海ラジオでは人気動画クリエイターの番組『クリエイターズ』(月曜~木曜 25時~26時)を放送中。出演は(月曜)大食い・デカ盛りを主に紹介し、ゲーム実況やドッキリ動画、ダイエットなど幅広いジャンルの動画を投稿しているマルチ系クリエイターのデカキン、(火曜)神奈川県厚木発 小柳、ともやん、千葉、にっちの4人からなるコミック系ラウドバンド兼ユーチューバー、夕闇に誘いし漆黒の天使達、(水曜)大のアイス好きでゲーム好きなどオタクの要素も併せ持つ美容系動画クリエイター、かわにしみき、(木曜)2020年10月からパーソナリティーに加わった、チャンネル登録者数107万人を誇る地元在住の女子大生ユーチューバー、ななこ。
デカキンさんはメッセージへの切り返しが面白く、リスナーからの質問になんでもこたえます。くだらない質問に対しても「なるほど!」と思わせるトークを展開。とはいえ、冷静になって考えるとやっぱりくだらないところがポイントです。夕闇に誘いし漆黒の天使達は、それぞれのメンバーの笑えるエピソードをみんなで面白く転がしていきます。かわにしさんはライフスタイルに関するタメになる話に注目。ななこさんは自身にとって初となるレギュラーラジオ番組、ななこさんの今後にも期待大です。
同じく東海ラジオでは『東海オンエアラジオ』(日曜 22時~22時30分)を放送。東海オンエア(てつや、しばゆー、りょう、としみつ、ゆめまる、虫眼鏡)は愛知県岡崎市を拠点に活動するユーチューバー。2019年は累計再生数が10億に迫る数値となり、再生回数の最も多いチャンネルになりました。番組では ゆめまる・虫眼鏡がメインパーソナリティーとして毎週出演し、他のメンバーは1人ずつ持ち回りで2週出演します。
"ハイセンスなくだらないこと"で終始楽しませてくれるメンバー。ラジオはYouTubeとはまた違った雰囲気で、楽しいトークをじっくりと聴くことができます。ラジオ投稿はメール全盛の時代ですがあえてハガキで受け付ける企画も。『#東海オンエアラジオ』(PARCO出版)の本も好評発売中。
ZIP-FM『CULTURE RADIO via TOKYO』(土曜 19時~21時)は愛知県武豊町出身の澤田修さんと、SNSのフォロワー約20万人のインフルエンサー、たけうちほのかさんがナビゲート。話題のアーティスト、クリエイター、文化人を招き、東京・六本木にあるJ-WAVEのスタジオからオンエア。あえて東京から放送するからこそ会えるゲストの方々から、ZIP-FMのリスナーに向けたとっておきの話が聴けるのがポイントです。まさに「聴くカルチャーマガジン」。
JFN各局で放送されている『ニコラジパーク』(月曜~木曜 21時~21時55分)は、ニコニコ動画をはじめ、各分野で活動している人気アーティストがパーソナリティーを務めています。中でも注目は月曜に出演している小林幸子さん。どんなことも楽しんでよく笑っているほか、学生のリスナーから届いた相談にも真摯にこたえます。
人気ユーチューバー、ゆうこすさんの著書によると、YouTubeチャンネルの再生回数を本気で増やしたい場合は、毎日同じ時間に新作の動画をアップするのが理想だそうです。生活習慣にしてもらうとファンになってくれる可能性が高くなるとか。ところが、ひとりで撮影・編集をしようと思えば週に1本をアップ(できたとしても2本)するのが精一杯。最近はチームを組んで映像をつくる流れになっているとか。
ラジオではYouTubeチャンネルとはまた異なったプライベートトークが聴けるため、YouTubeを観ている人にとっては新鮮かもしれません。ただ、YouTubeは暗い話や重い話は好まれないといわれています。日々の苦悩をYouTubeで打ち明けているユーチューバーは意外に少ないため、ラジオではそのあたりの話も聞きたいところです。
<了>