年代別で振り返る!宮藤官九郎(クドカン)脚本歴代ドラマ視聴率まとめ
この記事では、全国32地区ある地上波の各エリアで24時間365日、視聴率調査を行っているビデオリサーチが2025年2月現在までの宮藤官九郎さんが脚本を務めた連続ドラマ、計20本の視聴率を3つの年代別に分けてまとめています。
ちなみに
ビデオリサーチの視聴率ページでは朝ドラや大河ドラマの歴代視聴率も紹介しています。
NHK朝の連続テレビ小説 歴代視聴率
NHK大河ドラマ 歴代視聴率
1. 2000年代の宮藤官九郎(クドカン)脚本の主なドラマ視聴率一覧
2000年代の宮藤官九郎さんが脚本を手がけた連続ドラマは9本です。
宮藤官九郎さんは「池袋ウエストゲートパーク」で脚本を手がけ、一躍注目を集めました。
東京・池袋を舞台に、長瀬智也さん演じる主人公・真島マコトを中心に繰り広げられるリアルな若者の日常や葛藤を描いた作品。当時、カルチャー誌で特集が組まれるなど社会現象を巻き起こすほどの人気を博しました。
他にも2000年代は、「金曜ドラマ・木更津キャッツアイ」や「金曜ドラマ・タイガー&ドラゴン」、「金曜ドラマ・流星の絆」などの話題作の脚本を続けて手がけました。
単位:%
年代 | 番組名 | 放送時期 | 放送局 | 主な出演者 | 最高視聴率※ (個人視聴率) |
期間平均視聴率※ (個人視聴率) |
最高視聴率 (世帯視聴率) |
期間平均視聴率 (世帯視聴率) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2000年代 | 池袋ウエストゲートパーク | 2000.4.14~2000.6.23 | TBS | 長瀬智也、加藤あい、窪塚洋介 | 8.2 最終回:2000/6/23 |
7.3 | 16.3 最終回:2000/6/23 |
14.9 |
ロケット・ボーイ | 2001.01.10~2001.03.21 | フジテレビ | 織田裕二 | 12.1 3話:2001/2/21 |
9.9 | 22.6 3話:2001/2/21 |
18.9 | |
金曜ドラマ・木更津キャッツアイ | 2002.1.18~2002.3.15 | TBS | 岡田准一 | 6.7 1話:2002/1/18 |
5.0 | 13.4 1話:2002/1/18 |
10.1 | |
ぼくの魔法使い | 2003.4.19~2003.7.5 | 日本テレビ | 伊藤英明・篠原涼子 | 5.7 1話:2003/4/19 2話:2003/04/26 |
4.7 | 12.0 1話:2003/4/19 |
9.4 | |
マンハッタンラブストーリー | 2003.10.9~2003.12.18 | TBS | 松岡昌宏 | 4.3 1話:2003/10/9 |
3.2 | 10.0 1話:2003/10/9 |
7.2 | |
金曜ドラマ・タイガー&ドラゴン | 2005.4.15~2005.6.24 | TBS | 長瀬智也・岡田准一 | 8.4 1話:2005/4/15 |
6.4 | 16.2 1話:2005/4/15 |
12.9 | |
愛の劇場・吾輩は主婦である | 2006.5.22~2006.7.14 | TBS | 斉藤由貴 | 3.4 最終回:2006/07/14 |
2.5 | 7.9 最終回:2006/07/14 |
6.2 | |
金曜ナイトドラマ・未来講師めぐる | 2008.1.11~2008.3.14 | テレビ朝日 | 深田恭子 | 5.2 6話:2008/02/15 |
4.3 | 10.6 2話:2008/01/18 |
9.1 | |
金曜ドラマ・流星の絆 | 2008.10.17~2008.12.19 | TBS | 二宮和也 | 12.4 最終回:2008/12/19 |
8.9 | 22.6 最終回:2008/12/19 |
16.6 |
ビデオリサーチ調べ【関東地区】
※最高視聴率:連続ドラマの各放送回の中で最も平均視聴率が高かった番組の視聴率。毎分の最高値を示したもの(毎分最高視聴率)ではありません。
※期間平均視聴率:連続ドラマ全放送回を通しての平均視聴率。
2. 2010年代の宮藤官九郎(クドカン)脚本の主なドラマ視聴率一覧
2010年代の宮藤官九郎さんが脚本を手がけた連続ドラマは7本です。
「連続テレビ小説・あまちゃん」は、最高視聴率(個人/世帯)・期間平均視聴率(個人/世帯)ともに、宮藤官九郎さんが脚本を務めたドラマの中でトップでした。
ロケ地となった岩手県久慈市は多くの観光客で賑わい、高い経済効果をもたらしただけでなく、劇中に登場する方言「じぇじぇじぇ」が2013年の新語・流行語大賞を受賞するなど、日本全国に大きな影響を与えました。
また、NHK大河ドラマ「いだてん・東京オリムピック噺」では脚本を担当しただけでなく、最終回ではタクシー運転手として出演もしました。
単位:%
年代 | 番組名 | 放送時期 | 放送局 | 主な出演者 | 最高視聴率※ (個人視聴率) |
期間平均視聴率※ (個人視聴率) |
最高視聴率 (世帯視聴率) |
期間平均視聴率 (世帯視聴率) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2010年代 | 金曜ドラマ・うぬぼれ刑事 | 2010.7.9~2010.9.17 | TBS | 長瀬智也 | 6.6 1話:2010/7/9 |
4.3 | 12.2 1話:2010/7/9 |
8.2 |
金曜ナイトドラマ・11人もいる! | 2011.10.21~2011.12.16 | テレビ朝日 | 神木隆之介 | 5.8 1話:2011/10/21 |
4.1 | 11.4 1話:2011/10/21 |
8.7 | |
連続テレビ小説・あまちゃん | 2013.4.1~2013.9.28 | NHK総合 | のん(能年玲奈) | 13.8 145話:2013/09/16 |
10.6 | 27.0 145話:2013/09/16 |
20.6 | |
日曜劇場・ごめんね青春! | 2014.10.12~2014.12.21 | TBS | 錦戸亮・満島ひかり | 5.9 1話:2014/10/12 |
4.4 | 10.1 1話:2014/10/12 |
7.6 | |
ゆとりですがなにか | 2016.4.17~2016.6.19 | 日本テレビ | 岡田将生・松坂桃李・柳楽優弥 | 5.3 1話:2016/4/17 |
4.6 | 9.4 1話:2016/4/17 |
8.4 | |
火曜ドラマ・監獄のお姫さま | 2017.10.17~2017.12.19 | TBS | 小泉今日子 | 4.9 2話:2017/10/24 |
4.0 | 9.6 1話:2017/10/17 2話:2017/10/24 |
7.7 | |
いだてん・東京オリムピック噺 | 2019.1.6~2019.12.15 | NHK総合 | 中村勘九郎・阿部サダヲ | 9.5 1話:2019/1/6 |
4.9 | 15.5 1話:2019/1/6 |
8.2 |
ビデオリサーチ調べ【関東地区】
3. 2020年代の宮藤官九郎(クドカン)脚本の主なドラマ視聴率一覧
2020年代、20年~24年末まででの宮藤官九郎さんが脚本を手かけた連続ドラマは4本です。
「金曜ドラマ・不適切にもほどがある!」は、「ふてほど」の愛称で親しまれ、2024年の新語・流行語大賞を受賞しました。
単位:%
年代 | 番組名 | 放送時期 | 放送局 | 主な出演者 | 最高視聴率 (個人視聴率) |
期間平均視聴率 (個人視聴率) |
最高視聴率 (世帯視聴率) |
期間平均視聴率 (世帯視聴率) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年代 | 金曜ドラマ・俺の家の話 | 2021.1.22~2021.3.26 | TBS | 長瀬智也 | 6.4 1話:2021/1/22 |
5.3 | 11.5 1話:2021/1/22 |
9.3 |
金曜ドラマ・不適切にもほどがある! | 2024.1.26~2024.3.29 | TBS | 阿部サダヲ | 5.0 5話:2024/02/23 |
4.3 | 8.3 5話:2024/2/23 6話:2024/03/01 |
7.4 | |
ドラマ25・季節のない街※ | 2024.4.5~2024.6.7 | テレビ東京 | 池松壮亮 | 0.7 1話:2024/4/5 |
0.4 | 1.4 1話:2024/4/5 |
0.9 | |
新宿野戦病院 | 2024.7.3~2024.9.11 | フジテレビ | 小池栄子・仲野太賀 | 4.5 1話:2024/7/3 |
3.5 | 7.9 1話:2024/7/3 |
6.4 |
ビデオリサーチ調べ【関東地区】
※2023年8月にディズニープラスにて全話先行配信
宮藤官九郎さんの脚本は、個性豊かなキャラクターが織りなすユーモラスさの中に、時代背景や社会情勢を反映したストーリーが特徴です。高いメッセージ性のある唯一無二の作品は、数多くのヒット作を生み出してきました。
脚本家としてだけでなく、俳優・監督など幅広い分野で活躍している宮藤官九郎さん。今後の作品にも注目です!
4. 「週間リアルタイム視聴率ランキング」で視聴率がご覧いただけます
特設ページにて、リアルタイム視聴率/タイムシフト視聴率や視聴人数のランキングを無料公開しています。
原則毎週木曜更新です。
アーカイブもございますので、過去の視聴率もご覧いただけます。
【本記事で紹介したサービス】
・サービス名:ビデオリサーチ「テレビ視聴率」
・対象地区:関東