生活者データの記事一覧
記事数: 144件
-
価格高騰が食卓に影響!?朝食編-パン食から、健康食志向へ
【この記事はこんな方にオススメ!】✅ 飲料食品メーカーでマーケティング活動に従事されている方✅ 価格高騰による生活防衛、食卓の変化に関心のある方✅ 食料品価格高騰にともなう直近の朝食・食卓に関心のある方 今、私たちを取り巻く世界や社会情勢の中、急速な円安と様々な原材料価格の上昇のあおりを受けて、食品、飲料、調味料、日用品などの "値上げラッシュ"が暮らしを直撃しています。そのような状況の中、価
-
【記事まとめ】VR Digest +人気記事5選(2022年11月時点)
当Webメディア「VR Digest+」では、ビデオリサーチで提供しているサービスの分析事例を中心に、さまざまな記事をお届けしています。総数500を超える記事のうち、今回は特に人気の記事5選をご紹介します。さまざまなデータを用いた、テレビ・広告・マーケット・メディアに関する分析事例を取り上げていますので、気になる記事がありましたら是非ご一読ください。 *各記事の情報は、いずれも公開当時のものです。
-
【2022年最新データ】スマホ決済アプリ、お得感で利用拡大中!使っているのはどんな人?
【この記事はこんな方にオススメ!】✅キャッシュレス決済、スマホ決済アプリの利用動向を知りたい方✅スマホ決済アプリ利用者の特徴を押さえておきたい方 近頃、スーパーやコンビニへ買い物に行くと、クレジットカードやスマホ決済アプリ(※)、交通系電子マネーなど、レジには多くの「キャッシュレス決済」のブランドが表示されています。 コンビニにランチを購入しに行くときは、財布を持たず
-
約50年にわたる人気タレントランキング、初回から最新調査回までを時代ごとに振り返ってみた。
この記事はこんな方にオススメ! 人気タレントのトレンド、変化をおさえておきたい方 広告や番組などでタレントのキャスティング(起用)を検討している方 時代を象徴するものの一つとして、"人気タレント"の存在は大きいのではないでしょうか。ビデオリサーチでは2月と8月の年に2回、「タレントイメージ調査」を実施し、男女別で人気タレントランキングを発表しています。1973年2月調査から開始し、最新の2022
-
マイクロソフト広告開始で再び注目されるPCユーザー動向〜GAFAMの「M」も目を付けたPC市場〜
【この記事はこんな方にオススメ!】✅マイクロソフト広告が日本のPC広告市場をどう変えるか興味がある方✅デジタル広告業界のトレンドを押さえたい方 マイクロソフト、「Microsoft Advertising」開始 22年5月31日、マイクロソフトコーポレーションが日本における「Microsoft Advertising(マイクロソフト広告)」ビジネスを開始しました。同社の発表によると、個人的な用途、
-
【Excel関数小技】重複をはじいて一意にするには?―データベース上のユニークな値を抽出する方法
Excelでデータの重複を特定し、一意(ユニークにする)にしたい場合「UNIQUE関数」で簡単にできます。今回は、UNIQUE関数を用いて一意の値を抽出するやり方について、データを数多く取り扱うビデオリサーチがわかりやすく解説します。
-
〜株式会社オルツとの取り組み〜デジタルクローンを使ったリサーチ手法開発
2021年2月より、P.A.I.(パーソナル人工知能)を開発する株式会社オルツと共同で、オルツ社の開発した「デジタルクローン・アンケートシステムNulltitude」によるデジタルクローン技術によるリサーチ手法の開発に取り組んでいます。今回は、この取り組みについて紹介します。 この記事と関連するコンテンツはこちら 2021年02月18日プレスリリース 過去記事
-
【Excel関数小技】指定の文字数を抜き出すには?--文字列から「都道府県」のみを抜き出す方法
データベースを数多く取り扱っているビデオリサーチでは、日々データの収集や分析・解析業務を行っています。このシリーズでは、当社の日々の業務で使用している【エクセル関数】を使った『小技』を紹介します。 【事例】すべて1列にまとまっている「住所」を、「都道府県」と「それ以降の住所」に分割したい 上記のように、「東京都千代田区一番町1-1」がすべて1つのセル(列)に入っている場合、プルダウ
-
【Excel関数小技】特定セルの文字数をカウントするには? ―文字数制限オーバーのセルを見つけ出す方法
Excelで特定セル内の文字数を数えるには「LEN関数」を使います。今回は、LEN関数の基本的な使い方から意外と知られていない小技まで、データを数多く取り扱うビデオリサーチがわかりやすく解説します。
-
Z世代のお金事情〜NISA利用者から見える投資関心層の特徴とは〜
2022年3月26日は、天赦日と一粒万倍日と寅の日が重なる、金運が良いとされる日!お財布を買い替えたり、投資を始めたりと、お金に繋がる行動を始める方も多いのではないでしょうか。 私たち2021年入社の新入社員も社会に出て早1年、将来のお金について考え、行動することが増えました。今回は、我々Z世代の「お金」に対する考え方や行動についてみていきたいと思います。 Z世代の間では、新型コロナウイルス感染症