クロスメディアの記事一覧
記事数: 15件
-
カカクコム「求人ボックス」がテレビCM×YouTube広告でリーチを最大化するために行ったのは【同じ指標での比較】~CMRによる統一指標リーチ分析事例~
ビデオリサーチでは、TVとYouTubeの到達状況を総合的に評価できる「Cross Media Reach Report(CMR)」を提供。今回はCMRを活用した株式会社カカクコムの事例を紹介します。
-
生活者データで過去の出稿のブランドリフトサーベイ ACR/exで表現するブランドリフト
テレビCMにネット動画広告を加えたとき、あるいはネット動画広告にテレビCMを加えたとき、効果はどうなるのでしょうか??ビデオリサーチの特許分析メソッド『クロスメディア推計』を使ってそのリフト効果を推計可視化しました。
-
「クロスメディア推計」で可視化するテレビCMとネット動画広告のクロスメディアブランドリフト価値
テレビCMにネット動画広告を加えたとき、あるいはネット動画広告にテレビCMを加えたとき、効果はどうなるのでしょうか??ビデオリサーチの特許分析メソッド『クロスメディア推計』を使ってそのリフト効果を推計可視化しました。
-
コネクテッドTV(CTV)視聴時間量はコロナ前の5倍以上!動画配信プラットフォーム利用状況や、デバイス利用状況、共視聴実態まとめ~VOD利用実態レポートより~
コネクテッドTV(CTV)の利用状況やAVODやSVODといったVODの利用実態を、ビデオリサーチの動画配信プラットフォーム利用測定サービス「STREAMO」で包括的に分析。動画配信利用のトレンド理解に役立つトピックスをまとめています。
-
広告効果測定を改善につなげるためには?〜リーチ計測の重要性とその方法〜
広告効果最大化の第一関門である「リーチ」はとても重要です。ビデオリサーチでは、TVとYouTubeの到達状況を総合的に評価できる「Cross Media Reach Report」を提供。リーチを可視化、改善すべきプランニング課題を抽出できます。
-
テレビ:デジタル=何:何が理想?肌感覚に頼らない予算配分方法を検証する
【この記事はこんな方にオススメ!】✅自社の商品/サービスをテレビCM・デジタル広告で宣伝しようと検討している方✅テレビCM・デジタル広告の出稿による効果・成果を知る方法を求めている方✅テレビCM:デジタル広告の最適な予算配分比率の算出をしたいとお考えの方 テレビCM×デジタル広告のオンオフ統合キャンペーン、やったはいいが・・・ 皆さんは、テレビCMとデ
-
「自分の意志でCMのプランニングを」事業会社がデータ分析からCM出稿まで実施するための秘訣
【この記事はこんな方にオススメ!】✅テレビCMプランニングやクロスメディアでの効果検証等を自社で取り組みたいと思っている方✅プランニングや効果検証等を通したPDCAサイクルを効率的に回すノウハウをお探しの方✅BtoC、BtoB問わず、プロモーションや販促業務に従事している事業会社の方 デジタルの登場で複雑化・分散化が進むメディアコミュニケーション。 事
-
1本のBSテレビCMでリーチするのは推計●万人!広告プラットフォーム「BS放送」の"いま"を知る
【この記事はこんな方にオススメ!】✅テレビCM関連の業務に従事されている方✅最近の「BS放送動向」をご存じない方✅広告出稿が可能なプラットフォームの特性を知りたい方 はじめに 皆さんは普段テレビをつける際、「BS放送(*1)」はどのくらいご覧になっていますか。 好きでよく見ている人、ときどき気になってのぞいてみている人・・・視聴の仕方はさまざまかと思います
-
テレビCM×デジタル広告のクロスメディア効果を可視化する!〜オンオフ統合評価サービス〜
【この記事はこんな方にオススメ!】✅自社の商品/サービスをテレビCM・デジタル広告で宣伝しようと検討している方✅テレビCM・デジタル広告の出稿による効果・成果を知る方法を求めている方 はじめに 皆さんは、テレビCMとデジタル広告を出稿した際の統合評価ができていますでしょうか? 当社のクライアント様からも以下のようなお声をお聞きすることも多く、オンオフの統合評価にお
-
「人」ベースでのテレビとデジタルのクロスプラットフォーム視聴者測定を実現 〜TAR(Total Ad Ratings)〜
「広告」の役割はいくつか考え方があるものの、少なくとも広告が「届いて」、それを見た人に内容が「伝わり」、それにより何らかの「心情や行動の変化」をもたらすということは多くの方が認識されていると思います。その役割を果たせているのかの把握も重要で、近年は「人」単位での効果検証が求められることも増えてきました。一方、メディアにおけるDX化が進展する中で、テレビやデジタル、メディア単体だけでなく全体での到達