過去比較の記事一覧
記事数: 13件
-
視聴率分析手法のご紹介<1>番組平均世帯視聴率でわかる視聴の拡がり&視聴の深さ
※本記事は2000年に発刊したVR Digestに掲載されたものです。 視聴率測定調査から得られるデータは、世間一般によく使われている「番組平均世帯視聴率」だけではなく、"誰がどの様に何の番組を見たのか"といったマーケティング的な視点での「視聴記録データ」でもあります。ここではその「視聴記録データ」を用いた分析手法「視聴の拡がり&視聴の深さ(HSS分析)」をご紹介したいと思います。 ※デ
-
1986年テレビ視聴率の動向(80年代の変化) テレビ調査白書
※本記事は1987年に発行したVRDigestに掲載されたものです。 1986年のテレビ視聴率の動向がまとまりましたのでその内容を抜粋して紹介します。 総世帯視聴率の動向 8地区年間平均総世帯視聴率の推移(6時〜24時)〜地区間のテレビ視聴量が均等化〜 テレビ視聴時間が1日1世帯当り8時間というのは依然としてテレビはよくみられていると言えよう。1日1世帯当りの視聴時間を地区別にみると、前
-
カープ野球を通してみえてくる広島県民の盛り上がりの構造〜マツダスタジアムのユニークなシート「砂かぶり席」や「びっくりテラス」
今年も残すところ、1 ヵ月をきってしまいました。皆様は、どのような一年だったでしょうか。 さて、私が住んでいる広島県は今年、色んな意味で注目を浴びたのではないかと思います。 その中でも、広島県民にとって忘れられないのはもちろん広島東洋カープの25年ぶりリーグ優勝!です。残念ながら、日本一は逃してしまいましたが、カープの盛り上がりは地元のメディアだけでなく、全国ネットのテレビ番組でも取り上げられるこ