Z世代の記事一覧
記事数: 16件
-
TikTokの利用率は3年で4倍以上、インスタは4年で2倍以上に。Z世代を中心とした若者が使うSNSは?〜Z世代によるZ世代分析レポート〜
はじめに 現代はソーシャルメディアやSNSの存在が当たり前となり、また、音声サービスから位置情報サービスまで、多種多様なジャンルにおいてその数も増え続けています。 そんなソーシャルメディア乱立期の現代において、最近注目のZ世代を中心とした若者はどんなソーシャルメディアやSNSを使っているのでしょうか。今回は若者を、Z世代を含めた12-30歳までと定義し、中学生・高校生年代の「12-17歳」、大
-
「withコロナ時代」Z世代のテレビ視聴・ネット利用行動の実態を探る
withコロナ時代のZ世代は、ネット動画を中心にインターネット利用率が高く、SNSや動画配信サービスの利用が活発化。本記事ではZ世代のメディアとの関わり方について、ビデオリサーチの生活者研究データを用いて解説しています。
-
Z世代のお金事情〜NISA利用者から見える投資関心層の特徴とは〜
2022年3月26日は、天赦日と一粒万倍日と寅の日が重なる、金運が良いとされる日!お財布を買い替えたり、投資を始めたりと、お金に繋がる行動を始める方も多いのではないでしょうか。 私たち2021年入社の新入社員も社会に出て早1年、将来のお金について考え、行動することが増えました。今回は、我々Z世代の「お金」に対する考え方や行動についてみていきたいと思います。 Z世代の間では、新型コロナウイルス感染症
-
VRわかものラボ×マイナビティーンズ 「流行に敏感なJKのトリセツ」レポート
ビデオリサーチひと研究所の若者研究チーム『VRわかものラボ』は株式会社マイナビ ティーンズ事業推進室が運営する「マイナビティーンズラボ」と女子高生(以下、JK)の流行形成に関するインサイトを把握するための共同調査、研究を行いました。(3/29(金)にマイナビティーンズラボで公開しています。) この研究では「JKは流行に敏感であるのか」という点を解明するため、JKとともに「ワカモノ」とひとくくりにさ
-
高校生の生活行動パターンからクラスターを作る 〜ウェブ調査データへのソーシャル・シークエンス分析適用の試み〜
ひと研究所では、「ソーシャル・シークエンス分析」を用いて、生活者の生活行動とメディア利用実態の研究を進めています。その中で、テレビやネット動画を中心とした映像コンテンツやメディアを考える上では、高校生の生活行動が大きな転換点であることがわかってきました。その一方で、「高校生」といっても実際は様々な生活パターン(部活やアルバイト、受験など)があるにもかかわらず、総じて「高校生」と括られて論じられ
-
スマートフォンで動画を見る時は寝転がって?!わかものレポート2017より
「ビデオリサーチわかものラボ」では、若者(18歳〜24歳)を中心に、様々な調査・研究をしています。 今回は、その研究結果の中からスマートフォンで動画を見る時についての興味深いデータを紹介したいと思います。 ●動画を見る場面 インターネット動画は、通信容量の心配の無い無線LANのある環境で見られることが多く、調査データでも自宅内で視聴されている割合が高くなります。具体的には、「自宅の