クリエイティブカルテの記事一覧
記事数: 23件
-
「CM認知を押し上げるタレント・キャラクターのチカラ」前編 〜クリエイティブカルテのご紹介vol.7 ダイハツミラトコット狭い道篇〜
こんにちは。久しぶりにクリエイティブカルテ ®の記事を投稿します。今回は大人になったちびまる子ちゃんの実写化で話題のダイハツミラトコット「狭い道編」を取り上げ、タレント・キャラクターがどのくらいCM認知を高めるのに影響があるのか分析してみました。前編・後編に分けてご紹介します。 記事の中でご紹介しているサービスはこちら 【クリエイティブカルテ】
-
「日本で唯一」と「日本初」似て非なる表現の効果は? 〜クリエイティブカルテのご紹介vol.6 POLAリンクルショット
最近では市場が成熟し、オンリーワン・ナンバーワンの訴求は少なくなっていますが、実のところその効果はいかほどでしょう。「日本で唯一」「日本初」という表現について、両方の表現を使った同じ商品のCMからその効果を比べてみます。 POLAの美容液CMで表現の効果を比較してみる 今回取り上げるのは「POLA リンクルショット」。「リンクルショット」とは、POLAが販売している「シワ改善効果のある」薬用美
-
CM認知率の上限値は何パーセントか?〜「テレビコマーシャルカルテ」より〜
※本記事は2002年に発刊したVR Digestに掲載されたものです。 日頃"広告の効果"について「15秒CMと30秒CMの違い」「有効フリークエンシー」などいろいろご質問を頂くのですが、先日「CM認知率の上限値は何パーセントなのか?」という質問を初めて頂きました。確かに「理論上100%」ということは動かざる事実で議論する余地などないのですが、"現実としての上限値"となると「100%