松尾 美希の記事一覧
記事数: 6件
-
SDGs広告に必要な視点と消費者の心をつかむ伝え方【Part3】実データから見るSDGs広告クリエイティブ評価調査の全般的な傾向
企業のSDGsの取り組みを消費者に理解、共感してもらうために重要な「SDGs広告」。広告や生活者研究を行うビデオリサーチがSDGs広告の重要な要素をお伝えします。本記事では、役割にあった訴求の重要性、応援の気持ちと好感度の関係、メッセージを届けるための表現などをご紹介。
-
SDGs広告に必要な視点と消費者の心をつかむ伝え方【Part2】SDGsの取り組みを広告する際のクリエイティブのポイント
企業のSDGsの取り組みを消費者に理解、共感してもらうために重要な「SDGs広告」。広告や生活者研究を行うビデオリサーチがSDGs広告の重要な要素をお伝えします。本記事では、SDGs広告の役割、広告クリエイティブのポイントなどをご紹介。
-
SDGs広告に必要な視点と消費者の心をつかむ伝え方【Part1】なぜSDGsの取り組みを広告することが重要なのか?
企業のSDGsの取り組みを消費者に理解、共感してもらうために重要な「SDGs広告」。広告や生活者研究を行うビデオリサーチがSDGs広告の重要な要素をお伝えします。本記事では、SDGsを取り巻く生活者の意識、社会課題と企業を関係づける広告の重要性などをご紹介。
-
TwitterとInstagram、Z世代はどう使い分けている?~Z世代によるZ世代分析レポート~
Twitter(現X)、InstagramをZ世代はどう使っている?Twitter、Instagramで知りたいことは違う?Z世代のSNSの使い分けについて、自身もZ世代であるビデオリサーチ若手研究員の「Z世代分析チーム」がデータを用いて解説しています。
-
「今日は何の日?」9月3日はベッドの日。 〜withコロナで、大学生の睡眠時間とメディア接触時間が増〜(ACR/ex最新データより)
withコロナの生活が続く中で、在宅時間が増え、生活習慣も大きく変化した方が多いのではないでしょうか。弊社の大規模シングルソースデータ「ACR/ex」の最新結果からも、生活者の在宅における行動の変化が垣間見えました。その中から特にコロナ禍において目立った「睡眠時間」と「メディア接触時間」の変化についてご紹介します。 「睡眠」といえば「ベッド」、そしてちなみに、 9月3日はベッドの日。 グッ(
-
「今日は何の日?」7月2日は、たわしの日。
緊急事態宣言が解除されたものの、在宅勤務を継続されている方が多いのではないのでしょうか。 ここ最近は自宅で料理や掃除をする時間が増え、台所用品や掃除用品へのニーズも増加しているようです。そんな中、気になる記念日を見つけましたのでご紹介させていただきます。 7月2日は、たわしの日。 日本記念日協会により認定され、「亀の子束子(たわし)」が特許権を取得した日に由来しているようです。 今回は、この日