ACR/ex(エーシーアール エクス)
生活者を「意識」と「利用・購入者」の両側面で捉える日本最大級のマーケティングデータです。
同一サンプルに対し、生活者属性、商品関与、メディア接触など網羅的に調査しているため、生活者の実態を多角的にそして客観的に捉えることが可能なシングルソースデータとなっています。
仮説立案(0次プランニング)、ブランド調査、メディアプランニングなど様々な用途にご利用いただけます。
詳細はお気軽にお問合せください
サービス概要
ACR/exでは、対象者に対して、主に下記のような項目を調査しています。
調査項目数は約15,000です。
- 〇性・年代・年収をはじめとした基本属性
- 〇テレビ・インターネット・雑誌などのメディア接触
- 〇商品・サービスへの関与
- 〇生活行動・買い物行動
- 〇意識・価値観
〈このようなことが確認できます。〉
◆メディアプランニング
・最近の10代の子たちの広告意識は?
・テレビとインターネットのクロスメディアはどのくらい効果的?
◆市場の概況や特色の把握
・今後参入を考えている市場の傾向は?
・インターネット利用者数の推移は?
◆ユーザーの特性
・自社商品Aの購入者はどんなことに関心がある?
・テレビ番組Bの視聴者はどんな特徴がある?
◆生活者のライフスタイルや価値観の変化
・コロナ前と後での生活リズムの変化は?
・5年前と比べて、SNSとの関わり方の変化は?
「ACR/ex」サービス定期説明会のご案内【参加費無料】


※お申し込み期限は各日程、1営業日前の17時までです。期限を過ぎての申し込みの場合、他日程をご案内させていただく可能性もございます。
※本説明会は企業に所属している方を対象としています。お申込み後、同業他社/個人の方、その他事務局判断によりご参加をお断りさせていただくこともございます。予めご了承くださいませ。
※既にご契約いただいている方はこちらからお問い合わせください。
サービス活用事例
「ACR/ex」を導入・ご利用いただいているお客様の活用事例をご紹介します。
活用事例
スポティファイジャパン株式会社

「ACR/ex」で「Spotify」の"広告力"を証明!信頼性の高い外部データとして説明資料のサポートに活用
- 業種
- その他媒体
- 企業名
- スポティファイジャパン株式会社
立石ジョー氏
株式会社朝日広告社

信頼度の高い「ACR/ex」のデータを分析し、「戦略ターゲット」の解像度を上げる!朝日広告社で20年以上活用し続ける理由とは?
- 業種
- 広告会社・制作会社
- 企業名
- 株式会社朝日広告社
加藤慶氏
株式会社ジェイアール東日本企画

若手研修プログラム「jeki High School」で「ACR/exに浸る2days」を開催、数字の意味・価値を捉えるマーケティングスペシャリストを目指す!
- 業種
- 広告会社・制作会社
- 企業名
- 株式会社ジェイアール東日本企画
大山ひろ之氏/菅原大二氏
調査概要
市場全体推計可能なエリアランダムサンプリングを採用、抽出した約1万人に調査専用タブレットを貸与し調査を実施。
サービス名 | ACR/ex(エーシーアール エクス)(英語名;Audience and Consumer Report) | |
---|---|---|
調査エリア 及び目標標本数 |
東京50km圏:4,800s | 関西地区:1,700s 名古屋地区:1,000s 北部九州地区:800s 札幌地区:800s 仙台地区:800s 広島地区:800s |
7地区計:10,700s | ||
調査対象者 | 男女12~69歳の個人 | |
調査時期 | 東京50km圏は1年間の通年調査、他エリアは4月~6月に調査を実施 | |
調査方法 | 訪問による調査対象者説得、電子調査票による調査 ※回答者全員に通信機能付きの回答専用端末(タブレット端末)を貸与 |
|
対象者抽出方法 | ARS(エリア・ランダム・サンプリング) ※調査対象者の無作為抽出、インターネット非利用者も含む市場全体を母集団とする設計 |
|
主な調査項目 | ●ヒト(プロフィール):『基本属性(基本プロフィール)』『意識・価値観(日常生活意識・行動)』など ●メディア(メディア接触):『テレビ』『インターネット』『ラジオ』『新聞』『雑誌』など ●ブランド(商品・サービス関与):『消費財』『耐久財』『サービス』『商品ジャンル』など |
|
提供方法 | Webシステム「VR-CIP」にて提供。 簡易的なレポーティングだけでなく、さまざまな集計・分析も可能。 |
〈詳細はこちらをご確認ください〉
東京50km圏は1年間の通年調査、他エリアは4月~6月に調査を実施。