記事一覧
記事数: 1177件
-
【23年8月版】ビデオリサーチ調べ!CM露出タレントランキングTOP20
ビデオリサーチは、テレビCMに多く出演したタレントを順位付けした「CM露出タレントランキング」を毎月更新。本記事ではトータル部門と急上昇部門のランキングを公開しています。【23年8月版】
-
【ラジオレコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO】好奇心旺盛DJが自らの「好き」を存分に届ける〜千葉bayfm『シャララ島』シャラ ラジマさん〜
ラジオレコメンダー“やきそばかおる”が注目のラジオ番組やパーソナリティを紹介する連載『I love RADIO』。今回はbayfm「シャララ島」のDJ、シャラ ラジマさんに注目!インタビューしてきました。
-
広告効果測定を改善につなげるためには?~リーチ計測の重要性とその方法~
広告効果最大化の第一関門である「リーチ」はとても重要です。ビデオリサーチでは、TVとYouTubeの到達状況を総合的に評価できる「Cross Media Reach Report」を提供。リーチを可視化、改善すべきプランニング課題を抽出できます。
-
てれびのスキマの温故知新〜テレビの偉人たちに学ぶ〜「五味一男」篇
てれびのスキマの温故知新~テレビの偉人たちに学ぶ~ 第46回 『THE SECOND~漫才トーナメント~』(フジテレビ)で準優勝し大ブレイクを果たしたお笑いコンビ、マシンガンズ(メンバー:滝沢秀一・西堀亮)。 彼らは決勝で「やるネタがない」などとボヤいていたが、SNSなどでは「MAXめんどくせぇ!」のネタがあるじゃないかという意見が散見された。 そのネタは『エンタの神様』(日本テレビ)(以下、『エ
-
タイムCM、スポットCM、第三のテレビCMとは?|ビデオリサーチ視聴率基本の『キ』広告篇
従来のタイムCM、スポットCMに加え、第三のテレビCMと呼ばれるSAS(Smart Ad Sales/スマートアドセールス)=1本から購入できる新しいテレビCMが登場しました。それぞれの特徴や目的に応じた使い分けについて詳しく解説しています。
-
若者(Z世代)はテレビ番組を見逃して後悔している!「若者のテレビ視聴」の実態を世代比較で探る
「若者のテレビ離れ」と言われていますが、実はZ世代はテレビ番組への関心度も高く、見逃して後悔することも。ビデオリサーチのマーケティングデータを用いて若者のテレビ視聴の実態をおまとめしています。
-
【小西 未来のハリウッドのいま、日本のミライ】米俳優組合のストライキの影響がチャリティにも波及
米LA在住の映画ライター・映画監督の小西未来がハリウッドの最新情報を伝える連載『ハリウッドのいま、日本のミライ』。今回はハリウッドの2大労組のダブルストライキによる影響を取り上げます。
-
23年4月クール 見逃し配信 再生数ランキング トップ30
ビデオリサーチは、見逃し配信の再生数ランキングトップ30を定期的に公開しています。2023年4月クールは上位をドラマが占める中、フジテレビ系「まつもtoなかい」の初回放送が唯一バラエティでランクイン。
-
丸ビルより新丸ビルの方が利用者の年収が高い!?丸の内エリアの商業施設利用者を調べてみた
丸ビルと新丸ビルそれぞれの利用者の違いとは?ビデオリサーチが提供する日本最大級のマーケティングデータ「ACR/ex」をもとに、施設利用者=ターゲットを明らかにする「ターゲットプロフィールシート」から、2つの商業施設の利用者像を比べてみました。
-
23年4月クール好感度1位!「ラストマン」は多様な視聴感で若者の心も掴んでいた ~視聴質から考える、心を掴むコンテンツの秘訣とは~
2023年春クール、番組の好感度ランキングトップ「ラストマン」!人気コンテンツは誰に、なぜ支持されたのか。ビデオリサーチの「コンテンツカルテ」のデータを用いて、「視聴質」で番組を評価してみました。