記事一覧
記事数: 1193件
-
【小西 未来のハリウッドのいま、日本のミライ】ハリウッドストの最大の争点「レジデュアル」ってなに?
米LA在住の映画ライター・映画監督の小西未来がハリウッドの最新情報を伝える連載『ハリウッドのいま、日本のミライ』。今回はハリウッドのストライキ最大の争点であるレジデュアルを取り上げます。
-
「視聴率の種類」 ビデオリサーチが解説 視聴率基本の『キ』
「HUT(総世帯視聴率)」と「PUT(総個人視聴率)」は、テレビ放送をリアルタイムで見ている世帯と個人の割合です。本記事は、HUTとPUTの定義とデータの特徴、視聴率の3つの時間帯について、視聴率データを測定・提供するビデオリサーチが解説します。
-
生活者に受け入れられる広告-メディア接触モードと広告の受容性の関係 (ひと研究所/広告研究シリーズvol.1)
メディアやデバイスの多様化が進展する現在、広告の侵入感を下げ受容性を高めるための取り組みが重要になります。ビデオリサーチの調査から、広告を不快に感じさせずに受容してもらうためにはどうすれば良いのか分析してみました。
-
【ビデオリサーチ調べ】視聴率でみるバスケットボールワールドカップ~視聴率で日本戦5戦を振り返る~
バスケW杯2023の日本戦5試合いずれかを視聴した人の合計は5689.1万人!今大会がどのようにテレビで視聴されたか、ビデオリサーチが調査している視聴率データを用いておまとめしています。
-
【23年8月版】広告主テレビCM出稿秒数ランキングTOP20
日本全国のテレビCM出稿状況を24時間365日収集しデータベース化しているビデオリサーチが、1か月間でテレビCM出稿が多い広告主をランキング形式で毎月ご紹介(関東地区)。テレビCM業界のトレンドを知りたい方におすすめです。【23年8月版】
-
とりあえず押さえておきたい「Z世代のメディア事情」6選~現役Z世代によるZ世代分析傑作集~
マーケティングターゲットとして注目の「Z世代」の若者は、テレビやネット動画、SNSなどのメディアをどのように利用しているのでしょうか?今回は、ビデオリサーチの生活者研究チームが、Z世代のメディア事情についてわかりやすく解説していきます。
-
【23年8月版】ビデオリサーチ調べ!CM露出タレントランキングTOP20
ビデオリサーチは、テレビCMに多く出演したタレントを順位付けした「CM露出タレントランキング」を毎月更新。本記事ではトータル部門と急上昇部門のランキングを公開しています。【23年8月版】
-
【ラジオレコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO】好奇心旺盛DJが自らの「好き」を存分に届ける〜千葉bayfm『シャララ島』シャラ ラジマさん〜
ラジオレコメンダー“やきそばかおる”が注目のラジオ番組やパーソナリティを紹介する連載『I love RADIO』。今回はbayfm「シャララ島」のDJ、シャラ ラジマさんに注目!インタビューしてきました。
-
広告効果測定を改善につなげるためには?~リーチ計測の重要性とその方法~
広告効果最大化の第一関門である「リーチ」はとても重要です。ビデオリサーチでは、TVとYouTubeの到達状況を総合的に評価できる「Cross Media Reach Report」を提供。リーチを可視化、改善すべきプランニング課題を抽出できます。
-
てれびのスキマの温故知新〜テレビの偉人たちに学ぶ〜「五味一男」篇
てれびのスキマの温故知新~テレビの偉人たちに学ぶ~ 第46回 『THE SECOND~漫才トーナメント~』(フジテレビ)で準優勝し大ブレイクを果たしたお笑いコンビ、マシンガンズ(メンバー:滝沢秀一・西堀亮)。 彼らは決勝で「やるネタがない」などとボヤいていたが、SNSなどでは「MAXめんどくせぇ!」のネタがあるじゃないかという意見が散見された。 そのネタは『エンタの神様』(日本テレビ)(以下、『エ