記事一覧
記事数: 1185件
-
健康志向の高まりとプチ贅沢
コロナ禍を経て、生活者の間では健康や美容の意識、お金の使い方に変化が生じています。一体どのような変化が起きているのか、ビデオリサーチ「ACR/ex」のデータを用いて、コロナ前の2018年から2022年のデータを比較してみました。
-
「個人視聴率と世帯視聴率」 ビデオリサーチが解説 視聴率基本の『キ』
2020年の視聴率調査リニューアル以降、個人視聴率が取り上げられることも増えましたが、「世帯視聴率」「個人視聴率」の違いについてご存知でしょうか?この記事では、両指標の解説や活用法について、視聴率データを測定・提供するビデオリサーチが解説します。
-
【23年3月版】広告主テレビCM出稿秒数ランキングTOP20
【この記事はこんな方にオススメ!】✅テレビCMの出稿を多く行っている企業がどこなのかが知りたい方✅テレビCM業界のトレンドをおさえておきたい方✅自社/他社のテレビCM出稿状況が知りたい方 ビデオリサーチでは、日本全国のテレビCM出稿状況を24時間365日収集し、データベース化しています。 これらのデータは、テレビ業界の基幹情報として、特定の業界・企業に
-
【23年3月版】ビデオリサーチ調べ!CM露出タレントランキングTOP20
この記事はこんな方にオススメ! テレビCMの出演が多いタレントが知りたい方 テレビCM業界のトレンドに興味がある方 タレントが出演しているテレビCMのトレンドに興味がある方 CM露出タレントランキングとは? ビデオリサーチでは、日本全国のテレビCM出稿状況を24時間365日収集し、データベース化しています。 これらのデータは、テレビ業界の基幹情報として、特定の業界・企業におけるテレビCMの
-
【ラジオレコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO】自分にできることで人を楽しませたい〜『2023シーズン横浜DeNAベイスターズスタジアムDJ』山田みきとしさん〜
ラジオ レコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO 第63回 今回は、2023シーズン横浜DeNAベイスターズスタジアムDJに就任した山田みきとしさんにインタビューを行いました。山田さんは山陰放送、文化放送のアナウンサーを経て今年の春にスタジアムDJに転身しました。 山田さんは父親の影響で7歳の時に野球を始めました。父親はとある高校の野球部に所属していましたが、練習が非常
-
変化している令和の若者男性のスキンケア事情
令和の若い男性の間ではスキンケア、化粧品の利用が一般的になりつつあり、その市場も急成長しています。本記事では、ビデオリサーチのマーケティングデータ「ACR/ex」を用いて、若者男性のスキンケア事情について詳しく解説していきます。
-
LINEマンガやピッコマの利用者はどんな人?漫画アプリユーザーに効果的なCMゾーンとは
漫画を手軽に楽しむことができる“漫画アプリ”。今回は「ピッコマ」「LINEマンガ」など漫画アプリの利用状況や、アプリユーザーについて分析。漫画アプリユーザーを対象としたテレビCMを流す場合の効果的な時間など事例を交えてご紹介いたします。
-
目黒蓮に今田美桜...注目急上昇!あの俳優の人気度は?23年最新ランキング調査より<テレビタレントイメージ>
作成日:2023年4月6日 最終更新日:2023年8月29日 【この記事はこんな方にオススメ!】✅今、人気のタレント情報が知りたい方✅タレントの人気変遷を見てみたい方✅旬な俳優や年代層ごとのタレントの人気の違いが気になる方 「最近あの俳優、よく見るな・・・」 「このタレントって今、人気なのかな?」 テレビや配信動画などを見ながらそんな風に感じた
-
てれびのスキマの温故知新〜テレビの偉人たちに学ぶ〜「後藤達彦」篇
てれびのスキマの温故知新~テレビの偉人たちに学ぶ~ 第41回 今年3月に開催され、日本中を沸かせた「WBC」。その試合中継でひときわ印象的だったのは、大谷翔平をはじめとする選手たちが、ベンチでも野球少年のように喜怒哀楽を表情豊かに見せてくれていたことだ。 そんな日本における野球中継の基礎を作ったといわれるテレビマンが、日本テレビの後藤達彦である。 彼の後輩で『世界まる見え!テレビ特捜部』(日本テレ
-
生活者データで見るコネクテッドTV(CTV)の視聴実態
インターネット回線に接続したテレビ「コネクテッドテレビ」(CTV)の普及率は約57%と半数以上に浸透。本記事は、関心が高まっているCTVにおいて、ビデオリサーチのマーケティングデータをもとに、テレビやネット動画の視聴実態を分析しています。