メディアの記事一覧
記事数: 337件
-
【小西 未来のハリウッドのいま、日本のミライ】アップルとアマゾンが劇場重視に転換。Netflixはどうする?
ナイキの伝説のシューズといわれる「エアジョーダン」を題材とした映画「AIR/エア」が、世界で公開され好評を博している。 同作は、ベン・アフレックとマット・デイモンが立ちあげた新会社アーティスト・エクイティが企画開発した作品で、アフレックが監督、デイモンが主演を務めている。 「AIR/エア」は北米興収1445万ドルで「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」「ジョン・ウィック:コンセクエンス」に次ぐ
-
【ラジオレコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO】自分にできることで人を楽しませたい〜『2023シーズン横浜DeNAベイスターズスタジアムDJ』山田みきとしさん〜
ラジオ レコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO 第63回 今回は、2023シーズン横浜DeNAベイスターズスタジアムDJに就任した山田みきとしさんにインタビューを行いました。山田さんは山陰放送、文化放送のアナウンサーを経て今年の春にスタジアムDJに転身しました。 山田さんは父親の影響で7歳の時に野球を始めました。父親はとある高校の野球部に所属していましたが、練習が非常
-
LINEマンガやピッコマの利用者はどんな人?漫画アプリユーザーに効果的なCMゾーンとは
漫画を手軽に楽しむことができる“漫画アプリ”。今回は「ピッコマ」「LINEマンガ」など漫画アプリの利用状況や、アプリユーザーについて分析。漫画アプリユーザーを対象としたテレビCMを流す場合の効果的な時間など事例を交えてご紹介いたします。
-
目黒蓮に今田美桜...注目急上昇!あの俳優の人気度は?23年最新ランキング調査より<テレビタレントイメージ>
作成日:2023年4月6日 最終更新日:2023年8月29日 【この記事はこんな方にオススメ!】✅今、人気のタレント情報が知りたい方✅タレントの人気変遷を見てみたい方✅旬な俳優や年代層ごとのタレントの人気の違いが気になる方 「最近あの俳優、よく見るな・・・」 「このタレントって今、人気なのかな?」 テレビや配信動画などを見ながらそんな風に感じた
-
【小西 未来のハリウッドのいま、日本のミライ】ハリウッドがまたストライキに突入か。脚本家組合が強硬姿勢の理由
2007年から08年にかけてハリウッドで長期にわたりストライキが発生したが、現在、再発の可能性が囁かれている。 前回のきっかけは、デジタル配信など新しいメディアにおける脚本家の権利をめぐり、米脚本家組合(WGA)と映画会社、テレビ局、配信業社などが所属する業界団体Alliance of Motion Picture and Television Producers(AMPTP)との労使交渉が決裂し
-
【24年卒就活に】大学生の情報収集を理解する3つの大前提~情報源はSNSだけではない!~
この記事はこんな方にオススメ! 新卒採用を担当する人事担当者様、宣伝・マーケティング担当者様 若者世代の考え方や姿勢を学びたい方 若者世代をターゲットとしたメディア戦略・プランニング立案を検討中の方 日本の全企業が悩んでいる!?「どうしたら学生に自社の魅力を伝えられるの?」 人手不足が年々深刻化する日本では、フレッシュな若者を集めたい、けれども 「学生にアプローチしたいけど、そもそも彼らがど
-
radikoの登場がラジオにもたらしたモノは...! データで読み解く令和のラジオ聴取
【この記事はこんな方にオススメ!】✅radikoの利用状況やradikoユーザーの変化知りたい方✅令和のradikoの使われ方、ラジオの聴かれ方について情報を集めている方✅ラジオへの広告出稿を検討されている方 1.はじめに 皆様ラジオは聴きますか?ラジオを聴く方、ラジオをどうやって聴いていますか?? ラジオの受信方法は様々ありますが、今便利なのはやはりradikoでの聴取かと思います。小中学生の頃
-
TwitterとInstagram、Z世代はどう使い分けている?~Z世代によるZ世代分析レポート~
Twitter(現X)、InstagramをZ世代はどう使っている?Twitter、Instagramで知りたいことは違う?Z世代のSNSの使い分けについて、自身もZ世代であるビデオリサーチ若手研究員の「Z世代分析チーム」がデータを用いて解説しています。
-
【ラジオレコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO】自分らしさでラジ友との想いを紡ぐ〜FM802『ROCK KIDS 802-FRIDAY&SATURDAY-』高樹リサさん〜
ラジオ レコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO 第62回 今回は大阪にあるFM802のDJ、高樹リサさんに話を伺いました。高樹さんは2016年に行われた同局のオーディションにてDJデビューを果たしました。現在は10代に向けた番組『ROCK KIDS 802-FRIDAY&SATURDAY-』(金曜 21時~23時48分、土曜 22時~25
-
【小西 未来のハリウッドのいま、日本のミライ】座席別の料金制度を導入した米映画館チェーンが批判を浴びる理由
米大手シネコンチェーンのAMCシアターズが、座席の位置によって料金が3段階に変わる「サイトライン at AMC」という新制度の導入を発表した(サイトラインは「視線」という意味)。 バリュー・サイトライン、スタンダード・サイトライン、プリファード・サイトラインの3つの料金体制で、バリューは最前列と障がい者向けの座席、プリファードは中央のもっとも人気がある座席で、それ以外がスタンダードとなる。スタンダ