デジタルの記事一覧
記事数: 136件
-
「レスポンシブ広告とは?」今さら聞けない!基本の『キ』
日々急速な進化を遂げるデジタルマーケティング業界。皆さんも、毎日のように各社から発信されるニュースで最新情報をキャッチアップしたり、実務上デジタルマーケティングに関わることも多いかと思います。このコーナーでは、皆さんがニュースや業務で触れるデジタルマーケティングに関する多くのサービスで頻繁に目にする・・・けれども、"基本"であるがゆえ、詳しく説明されることが少ない「単語」や「仕組み」について、初
-
最適でタイムリーな情報発信と、‟LTV向上"に繋がるデジタルマーケティングを アサヒビール株式会社 デジタルマーケティング部 田村真基さん
アサヒビール株式会社 デジタルマーケティング部 田村真基氏 メーカーやリテール企業にとって、消費者との顧客接点作りは長年の課題ともいえる。アサヒビールでは部署間でタッグを組み、より効率的なデジタルマーケティングを通じたアプローチを行っている。現場営業経験や社外武者修行で得た知識をもとに、‟ LTV向上"につながるためのデータ獲得、そして情報発信に挑むデジタルマーケティング部の田村 真基さんに
-
「アプリとブラウザの違いは?」今さら聞けない!基本の『キ』
普段スマホやPCで何気なく利用している「アプリ」と「ブラウザ」について、それぞれの違いや特長を解説。日々進化を遂げるデジタルマーケティング業界の基礎知識を、ビデオリサーチが初心者にもわかりやすく説明します。
-
‟2つの時代"が融合したとき新しいメディアが始まる Business Insider Japan統括編集長 浜田敬子さん
Business Insider Japan統括編集長 浜田 敬子氏 朝日新聞社でニュース編集者としてのキャリアを積んだ浜田さんは、活躍の場をBusiness Insider Japanへと移されました。迷いなき転身の背景にあったのは、ニュースメディアへの情熱。紙からデジタルに移行が進む時代への挑戦でもあったといいます。レガシーメディアで培った経験と価値観が、オンラインメディアと融合したとき
-
「教えて!goo」を見ているあの人が"先週見たテレビ番組"は?〜goo×VR CUBIC データ連携事例のご紹介〜
皆さんは「教えて!goo」をご存知でしょうか。身近な疑問への回答を募ったり、友人・家族には面と向かって話しづらい悩みを相談できる大手Q&Aコミュニティです。 【図1】 当社では、「教えて!goo」の閲覧データや検索データなどを蓄積、統計的に解析することができる「クロスリスティングDMP」を運営するクロスリスティング社と協働で、両社で保有するマーケティングデータを連携させ、新たなソリュー
-
「自社サイト訪問者にプロフィールを付与するには?」今さら聞けない!基本の『キ』
日々急速な進化を遂げるデジタルマーケティング業界。皆さんも、毎日のように各社から発信されるニュースで最新情報をキャッチアップしたり、実務上デジタルマーケティングに関わることも多いかと思います。このコーナーでは、皆さんがニュースや業務で触れるデジタルマーケティングに関する多くのサービスで頻繁に目にする・・・けれども、"基本"であるがゆえ、詳しく説明されることが少ない「単語」や「仕組み」について、初
-
「ハッシュ化とは?」今さら聞けない!基本の『キ』
「ハッシュ化」はルールに基づき、別の値に置き換えること。本記事では、ハッシュ化と暗号化の違いや、それぞれが適した利用シーンについて、ビデオリサーチが初心者にもわかりやすく解説します。
-
テレビ番組で振り返る テレビが映してきたもの、 視聴者が見てきたもの
1989年1月7日の午後、記者会見で新たな元号"平成"が発表されました。その発表をテレビを通して知った人も多かったと思います。この章では、そこから現在までの30年間、テレビを取り巻く環境やテレビが映し出してきたものや視聴者が見てきたものを振り返ります。 記事の中でご紹介しているサービスはこちら 【視聴率】 【ACR/ex】 1.テレビを取り巻
-
VR(バーチャルリアリティ)がほしい人って、どんな人?
1.はじめに 皆さまはバーチャルリアリティ(Virtual Reality:以下VR)という言葉をご存知でしょうか。2012年に"Oculus DK1"が登場し、2016年の消費者向けVRデバイスである"PlaystationVR"が発売されたことを皮切りに、VRという言葉をメディアで耳にする機会は増えました。 2018年現在でもVRデバイスはさらなる進化を続けており、5月1日にはより携帯性に
-
「オーディエンス拡張とは?」今さら聞けない!基本の『キ』
「オーディエンス拡張」は特定の条件のヒトと“似ているヒト“を探し出し、広告の受け手となるヒトの数を増やすこと。本記事では、オーディエンス拡張が必要な理由、類似オーディエンスの探し方について、ビデオリサーチが初心者にもわかりやすく解説します。