インターネットの記事一覧
記事数: 44件
-
小学生のデジタル事情【こども×デジタル研究①】〜小学生のネット利用は増加傾向、子どものネット利用に対する親の意識も変化〜
一日のあらゆる場面でインターネットを利用し、今やインターネットが必要不可欠な時代になっています。そんな時代に生まれ育っている小学生は、どのようにインターネットと関わり、活用しているのでしょうか。今回は、子どものインターネット事情を、当社の「Kids/ex」のデータを元に考察してみました。 子どもの生活者調査「Kids/ex」では、特定1週間のメディア接触や生活行動を日記式で調査しています。
-
小学生のネット動画事情【こども×デジタル研究②】〜小学校から帰宅後の16~18時台と夕食後の20時台がネット動画視聴のゴールデンタイム、「やってみた」系動画とゲーム実況が2強〜
前編「小学生のデジタル事情」では、小学生のインターネット利用では、突出してネット動画視聴が多いことが明らかになりました。後編では、小学生のネット動画利用実態をさらに深堀していきます。 子どもの生活者調査「Kids/ex」では、特定1週間のメディア接触や生活行動を日記式で調査しています。 記事の中でご紹介しているサービスはこちら 【Kids/ex】
-
【21年8月実施】iOS・SafariとiCloudの利用実態〜iOS15アップデートが与える影響を調査!〜
無料レポート公開中!ダウンロードはこちらから サービス資料・調査結果レポートダウンロードコーナー DLはこちら 21年6月7日(現地時間)にYouTubeでもライブ配信された、Apple社のカンファレンスでの「プライバシー保護強化」宣言により、今秋正式リリース予定のiOS15へのアップデートでは ・「Safari」でのIPアドレス保護機能 ・「メール」での第三者保護機能・「設定」
-
【 鈴木おさむ の WHAT'S ON TV ? 】テレビの「発明」は普遍
【 鈴木おさむ の WHAT'S ON TV ? 】第34回 こないだ、YouTube関連の仕事をしてる人と話した時に、その人は「いや~、おさむさんの作って来た番組の企画、結構パクらせてもらってます」と笑顔で言っていました。 最近、強く思うことがある。 僕は以前テレビ朝日の「お試しかっ!」という番組をずっとやっていて、その中の「帰れま10」というコーナーはいまだに特番でやっています。 企画の柱であ
-
【 鈴木おさむ の WHAT'S ON TV ? 】音楽番組のアップデート
【 鈴木おさむ の WHAT'S ON TV ? 】第31回 近年、各局、世帯視聴率以上に個人視聴率を重視している中、ネットニュースなどではいまだに世帯視聴率でのデータが出ている。 個人視聴率についての説明が面倒臭いからなのか?テレビ局が個人視聴率を重視していることに気づいていないのか?後者だとしたら、テレビ局全体でそういう媒体に教育が必要なんじゃないかと思ったりします。ネットニュースを見ている人
-
VRデータでみるコロナ禍とメディア動向 vol.1 コロナ禍で 生活者の視聴はどう変化したか~緊急事態宣言下の生活者をデータで振り返る~
当社では、新型コロナウイルス感染症拡大が及ぼす生活者のメディア接触行動や生活・意識の変化について、4〜5月にかけて視聴率やインターネット視聴データ、生活者データベース「ACR/ex」等の様ざまなデータを分析し情報発信を行ってきました。 今回はこの間のプレスリリースの内容を中心に抜粋・補足し、歴史的な出来事となった緊急事態宣言下の生活者とメディアの関係を振り返ります。 記事の中でご
-
【TV2020】恐れずに、テレビの矜持をもって。新しい羅針盤で大海原へ乗り出そう〜筑波大学メディア論教授 辻 泰明さん〜
筑波大学 メディア論教授 辻 泰明さん 2020年3月「NHKプラス」がスタート。これに追随するように、2020年秋以降、民放各社でのテレビ放送のネット同時配信が始まるとみられています。放送と通信の連携・融和が既定路線となるなか、テレビビジネスに携わる人たちが感じている、疾風迅雷のインターネットにのみこまれてしまうのではないかという懸念。それに対して、海外事情にも精通している筑波大学メディア論教授
-
Synapse海外調査部発!急成長するインドOTT市場〜成功のカギは「低価格」「インド化」「海外配信」〜
以前、インドのテレビ業界の記事で、OTTを利用してインドのオリジナルコンテンツを国内外へ配信する事業に取り組んでいるGreen Gold Animation社を紹介しました。実はインドのOTT市場、ユーザー規模の大きさから、インド国内の企業だけでなくグローバルの企業が参入し、熾烈な競争をしていることで今、注目が集まっています。本記事は、Synapse海外編集部が取材した内容を元に、インドでOTT市
-
お笑い芸人から転身!YouTubeを通じて投資の素晴らしさを発信したい 株式会社Zeppy CEO 井村俊哉さん
株式会社Zeppy CEO 井村俊哉 経済・投資に特化したYouTuberのプロダクション業務や、WEB動画コンテンツの制作などを行う株式会社Zeppy。CEOを務める井村さんは、元芸人という異色の経歴の持ち主でもあります。投資について「利己的に『儲けたい』気持ちだけで市場に入ってきても、その欲望が循環して社会が豊かになる素晴らしい仕組み」と表現する井村さん。彼が投資を始めた意外なきっかけや
-
【TV2020】環境を変える努力とコンテンツの掛け合わせでテレビの未来は変わる テレビディレクター・映画監督 李 闘士男さん
テレビディレクター・映画監督 李 闘士男氏 東京五輪まで、あと一年。 2020年は、さまざまな業種で一つの分岐点を迎える年と言われています。 テレビにとっても、若者のテレビ離れや人口の減少、NHKによるテレビ番組のインターネット同時再送信の開始、5Gの商用サービス開始など、影響を及ぼすであろう要素が多く、その先行きの不透明さに対する不安の声も聞こえてきます。 今後テレビの何が、どう変化していくのか