テレビ局の記事一覧
記事数: 26件
-
テレビのHUT(総世帯視聴率 )推移に発奮!ローカル探訪「高知県4局」
地方で話題になっているご当地番組の現場や、新たな取り組みを取り上げるこの連載。今回は高知を訪ねました。4 局のみなさまに集まっていただき、座談会を開きました。 ※本記事は2016年9月に発売したSynapseに掲載されたものです。 NHK総合・Eテレ(1・2チャンネル)に、民放は日本テレビ系の高知放送(4チャンネル)、TBS系のテレビ高知(6チャンネル)、フジテレビ系の高知さんさんテレ
-
ローカル探訪 富山一の長寿番組「ハッピータイム」の「チューリップテレビ」
1990年に開局したチューリップテレビ。社名は県花であるチューリップから。開局時から毎日放送している『ハッピータイム』は阪神大震災と東日本大震災の2度の震災以外で休んだ日はない。(平日18:53~19:00 土曜17:23~17:30 日曜17:53~18:00) ※本記事は2015年3月発売のSynapse vol.5「ドラマ」に掲載されたものです 昨年、G帯で万年最下位から脱却。今後
-
鹿児島のテレビ「てゲてゲ」(生放送)が人気!ローカル探訪 「南日本放送」
※本記事は2015年6月発売のSynapseに掲載されたものです。 1953年にラジオ南日本として開局したラテ兼営局。2010年5月からスタートした平日ゴールデンの生放送番組「てゲてゲ」は、鹿児島地域とコミュニティをマニアックに探る鹿児島賛歌生バラエティで、生放送内でツイッターの反響もリアルタイムで表示している(毎週月曜日19:00~19:55) 鹿児島随一の人気情報バラエティを支えた元
-
ローカル探訪 社屋リニューアルでイメージ一新「大分朝日放送」
※本記事は2015年6月発売のSynapseに掲載されたものです。 1993年に開局した大分朝日放送。20周年を迎えた2013年には、周年事業として社屋のリニューアルや緑豊かな「ガーデンスタジオ5」を増設。「スーパーJチャンネルおおいた」「JOKER DX」「金様の鍵」「れじゃぐる」などの自社制作番組はいずれも好調 就任以来、数々の改革を推進してきた上野社長に直撃取材しました。 代表取
-
ローカル局 若手応援特集「サタナビっ!」藤盛由果アナウンサーも「秋田朝日放送」も身近な存在に
※本記事は2015年に取材したものです。 [ 秋田朝日放送 ] 報道制作センター アナウンサー 藤盛 由果(ふじもり ゆうか) 2012年入社。担当テレビ番組「サタナビっ!」(毎週土曜9:30−11:00) アナウンサーを目指したキッカケはなんだったのでしょうか? 藤盛 :中学・高校では放送部に入っていたのですが、中学1年生で始めたばかりのころコンクールで、全国大会に出させていただいた
-
ローカル局 若手応援特集「メチャカワch」の「TeNYテレビ新潟」
※本記事は2016年に取材したものです。 [ TeNY テレビ新潟 ]報道制作局制作部 にいがたメチャカワchディレクター伊藤 正鋭(いとう まさとし) 東京の制作会社で8年間勤めた後、フリーのディレクターに。2015年7月にTeNYテレビ新潟に入社。『TeNY開局35周年 てとフェス おかげさまで新潟一番20年』のライブ演出を手がける。『にいがたスター☆プロジェクト ナリアガレ」(2014年10