テレビの記事一覧
記事数: 411件
-
東京2020五輪への評価を振り返るーTV×インターネットデータ「es XMP」の活用事例〔2〕
シングルソースで取得したテレビ視聴、ネット利用の履歴をもとに、広告コミュニケーション活動のPDCAを支援する「es XMP(es クロスメディアパネル)」。 マーケットを正しく捉え、人起点のプラニングを可能にする「es XMP」の特長や魅力を、広告プランニング、広告効果測定、番組(コンテンツ)分析の事例を通して紹介するシリーズです。2回目は、先に行われた東京五輪コンテンツの分析を紹介します。
-
【 鈴木おさむ の WHAT'S ON TV ? 】番組が終わること
【 鈴木おさむ の WHAT'S ON TV ? 】第42回 テレビ番組には必ず終わりが来る。 日本テレビ「人生が変わる1分間の深イイ話(以下、「深イイ話」)」。 2008年1月8日に特番として放送されたあとにレギュラー化されたので、番組開始から14年が経った。当初、司会は羽鳥慎一さん&島田紳助さんのコンビだったが、紳助さんが芸能界を引退したことにより、彼のいたポジションに今田耕司さんが入った。
-
てれびのスキマの温故知新〜テレビの偉人たちに学ぶ〜「佐々木昭一郎」篇
てれびのスキマの温故知新~テレビの偉人たちに学ぶ~ 第27回 何年かに一度、その作品が再放送されるたびに、若い世代を中心にファンを急増させる映像作家がいる。 それが『夢の島少女』『四季〜ユートピアノ〜』などで知られる佐々木昭一郎だ。 彼は、日本のテレビマン史上もっとも多くの賞を受賞したディレクターのひとりではないだろうか。 たとえば、1970年8月放送の初のテレビドラマ演出作品『マザー』は、モンテ
-
スポーツコンテンツに関する調査結果ランキング2021、発表! 〜ファンの"熱量"を可視化する「動画視聴消費額ランキング」〜
※サービス名称の変更に伴い、記事中の「コンテンツカルテ」を「コンテンツポテンシャルレポート」に更新いたしました。最終更新日:2023年6月6日 皆さんは普段、どのくらい「スポーツ観戦」をしていますか? コロナの影響で2020年〜2021年にかけて多くのスポーツイベントやリーグ戦が中止・延期となり、試合会場へ足を運んで熱狂するシーンも減ってしまいましたが、そんな中でも皆さんにスポーツの魅力を届けてく
-
てれびのスキマの温故知新〜テレビの偉人たちに学ぶ〜「岡田太郎」篇
てれびのスキマの温故知新~テレビの偉人たちに学ぶ~ 第26回 フジテレビのディレクターとして活躍後、共同テレビの社長・会長・相談役を歴任した岡田太郎といえば、本人は不本意だろうが、「吉永小百合の夫」という代名詞が真っ先につきまとう。 「正直、最初は気分良くなかったがもう慣れましたよ。事実だからしようがない」(※1)と岡田自身は語っている。 2人の出会いは、吉永小百合の代表作の一つとなる映画『愛と死
-
1700万人の視聴ログから見るチャンネル変更行動【第3回 視聴チャンネル数と視聴率の関係】
はじめに これまで2回に渡り、視聴者のチャンネル選択行動について、大規模視聴ログデータを用いて考察してきました。特定の日・時間帯の視聴行動の分析ではありますが、視聴ログデータを用いることで、視聴率とは少し異なる視点で視聴者の動きを可視化することができたと思います。 第3回では、第1回で取り上げた「視聴チャンネル数」と、テレビ制作や編成に関わる方にとっては気になる「視聴率」の関係性について考察しま
-
【VR FORUM2021】Keynote:『これからの視聴率』について考える。2021
▲[ 登壇者 ]株式会社ビデオリサーチ 取締役常務執行役員 尾関 光司 ビデオリサーチでは、創業以来一貫してテレビ局由来のコンテンツの視聴状況を数値化してきましたが、今、さらなる概念拡張が求められています。インターネット領域にテレビメディアが進出するなかで当社は何ができるのか、これからの方向性について提起しました。 「新視聴率」全国対応完了で、テレビとデジタルメディアの比較が容易に ビデオリ
-
【VR FORUM2021】Session1:テレビ×デジタルに求められる指標とデータ活用の可能性について
▲[ 登壇者 ]株式会社リクルート マーケティング室ブランドプランニングユニット長 熊切 淳氏株式会社フジテレビジョン 営業局局長職兼デジタル営業部長スポット営業部管掌 戸津川 隆元氏株式会社ビデオリサーチ 営業局営業企画部長 河辺 昌之 一部の放送局におけるリアルタイム配信の開始など、テレビのサービス拡充が進むなか、広告主から見てテレビCMに期待するもの、現状抱えているマーケティング上の課題は
-
【VR FORUM2021】Session2:視聴質指標の開発について
▲[ 登壇者 ]サントリーコミュニケーションズ株式会社 宣伝部長 牧野 清克氏株式会社電通 ソリューション・クリエーション・センターSP 谷内 宏行氏株式会社ビデオリサーチ 執行役員兼テレビ事業局長 橋本 和彦 SNS(Twitter)データのAI解析によるCM・番組への反応分析の事例を挙げながら、コンテンツが与える態度変容や行動変容の構造を明らかにし、テレビ×デジタル時代における「視聴質」のあ
-
【 鈴木おさむ の WHAT'S ON TV ? 】メディアと「モラル」
【 鈴木おさむ の WHAT'S ON TV ? 】第41回 あるアーティストの方に薦められてNetflixで配信されているアメリカの番組を見た。 一人のコメディアンがライブステージにマイクを持って出てきて、1時間以上喋り倒す。スタンダップコメディというやつだ。 デイヴ・シャペルというアメリカのコメディアン。現在、48歳。「サタデー・ナイト・ライブ」などに出演し人気者となり、2003年には自身の番