ACR/exの記事一覧
記事数: 119件
-
「態度変容」によるテレビCM出稿枠の最適化
テレビCMの出稿枠最適に関心が集まる中、リーチ以外の観点として「態度変容」による出稿枠最適の考え方への関心も高まっています。今回はその活用と展望を、具体事例を交えながらご紹介します。 記事の中でご紹介しているサービスはこちら 【ACR/ex】 テレビCM出稿枠別効果を態度変容で可視化する テレビCM出稿枠の最適化は以前から、ターゲット最適つ
-
「動画広告市場が伸びている」は"本物"か?
1.動画広告市場規模は"本当"に伸びている 20年3月に電通より発表された「日本の広告費」におけるインターネット広告の詳細分析結果によれば、インターネット上での動画広告(ビデオ広告)は2019年に比べ157.1%の伸長となり、市場規模は3,184億円に達しました。これはインターネット広告市場全体の2割を占める規模であり、今後も規模を拡大し、プレゼンスを強めていくと予測しています。 そ
-
「今日は何の日?」9月3日はベッドの日。 〜withコロナで、大学生の睡眠時間とメディア接触時間が増〜(ACR/ex最新データより)
withコロナの生活が続く中で、在宅時間が増え、生活習慣も大きく変化した方が多いのではないでしょうか。弊社の大規模シングルソースデータ「ACR/ex」の最新結果からも、生活者の在宅における行動の変化が垣間見えました。その中から特にコロナ禍において目立った「睡眠時間」と「メディア接触時間」の変化についてご紹介します。 「睡眠」といえば「ベッド」、そしてちなみに、 9月3日はベッドの日。 グッ(
-
ニューノーマル時代、「生活満足度」を高めるのは"良質な時間"
コロナ禍における「暮らしやすさ」「生活満足度」は、『暮らしやすさ(7.68点)』『生活満足度(7.00点)』と、双方で前年比2%増加という結果となりました(2020年6月ACR/ex調査より)。このように、自然災害やコロナ禍による社会的不安が高まるなかで、なぜ生活に対する意識がプラスに向いているのでしょうか。その理由について、データを活用しながら検証したいと思います。 記事の中で
-
恐怖を楽しむ『ホラ男・ホラ女』の深層心理
今年も暑い夏がやってきました!夏といえば、海や花火など涼しくなるための風物詩が多くありますが、その中でも在宅での時間が多く見込まれる今年の夏は、「ホラー映画」は特に人気が高くなるのではないでしょうか。 また、「ホラー映画」については、ストレス発散や不安解消、リラックス作用、カロリー消費など複数の効果も研究されているようです。そこで今回は、ホラー映画は"どのような人"に好まれるのか、"どのような理由
-
VRデータでみるコロナ禍とメディア動向 vol.1 コロナ禍で 生活者の視聴はどう変化したか~緊急事態宣言下の生活者をデータで振り返る~
当社では、新型コロナウイルス感染症拡大が及ぼす生活者のメディア接触行動や生活・意識の変化について、4〜5月にかけて視聴率やインターネット視聴データ、生活者データベース「ACR/ex」等の様ざまなデータを分析し情報発信を行ってきました。 今回はこの間のプレスリリースの内容を中心に抜粋・補足し、歴史的な出来事となった緊急事態宣言下の生活者とメディアの関係を振り返ります。 記事の中でご
-
「今日は何の日?」7月2日は、たわしの日。
緊急事態宣言が解除されたものの、在宅勤務を継続されている方が多いのではないのでしょうか。 ここ最近は自宅で料理や掃除をする時間が増え、台所用品や掃除用品へのニーズも増加しているようです。そんな中、気になる記念日を見つけましたのでご紹介させていただきます。 7月2日は、たわしの日。 日本記念日協会により認定され、「亀の子束子(たわし)」が特許権を取得した日に由来しているようです。 今回は、この日
-
急成長のNetflixの実態に迫る〜Netflixユーザーってこんなひと〜
近年、巨大IT企業群"FAANG"の一つに数えられるNetflix。世界に1億6千万人以上の会員を抱え、日本のユーザーも年々増加していると言われます。しかし、Netflixユーザーの詳細なプロフィールや内訳はあまり明らかにされていません。またNetflixは、契約時に会員の一般的なプロフィールを取得しないなど、従来のマーケティング的なセグメントを重視していないとも言われています。とはいえ、存在感を
-
「和食は本当に健康なのか」~データで見る本当の健康とは~
「和食は健康に良い」このイメージは本当なのでしょうか。今回は栄養士の資格を持つ筆者が、ビデオリサーチのマーケティングデータを使って、メリットを語られることが多い和食のデメリットに着目し、検証していきます。。
-
「延べ接触人数」×「メディア・エンゲージメント」で広告効果を可視化する 〜2020年4月リリース「ラジオ365データ」の活用事例より〜
これまでビデオリサーチでは、生活者データACR/exを用いてリーチ指標と態度変容をかけ合わせて各メディアの「推計広告効果」を算出する考え方を提唱し(吉田,2017a)、たくさんのお引合いやご発注を賜ってきました。この度、この概念をさらに発展させることで、より出稿の現実に近い推計が可能になりましたので、その具体的な方法を、2020年4月にリリースした「ラジオ365データ」を用いてご紹介いたします。