テレビの記事一覧
記事数: 354件
-
てれびのスキマの温故知新〜テレビの偉人たちに学ぶ〜「星野淳一郎」篇
てれびのスキマの温故知新~テレビの偉人たちに学ぶ~ 第5回 その男はとてつもなく大きかったという。 身長190cm近くある大男で、ロシア人のような日本人離れした顔立ち。常に目につく存在だった。 けれど、大きかったのは体躯だけではない。 その存在感は、並み居るディレクターを凌駕していた。 男の名は星野淳一郎氏。 フリーランスのディレクターとして『ダウンタウンのごっつええ感じ』などを手掛けた名演出家で
-
【 鈴木おさむ の WHAT'S ON TV ? 】YouTubeへの参戦と成功
【 鈴木おさむ の WHAT'S ON TV ? 】第22回 2020年、冬に思う。キングコング梶原君の功績はとてつもなく大きい。 YouTubeに芸能人がなだれ込んでくる道を大きく切り開いたのは彼だからだ。 もちろん彼の前にも、YouTubeで成功している芸能人は何人かいたが、彼の成功により、「俺もやろう!」と思った人がめちゃくちゃ多いわけですよ。 やっぱり、「お金」ってでかい。 梶原君は、Yo
-
【ふかわりょうの「魔法が解けたなら」】〜第7回 ラジオのこれから〜
【ふかわりょうの「魔法が解けたなら」】 第7回 <毎週金曜更新> ここで、ラジオの話もしたいと思います。 子供の頃、買ってもらったのか、小さなラジオを初めて手にした時の感動は今でも覚えています。嬉しくて布団の中に潜って聴いたり。ダイヤルを回して聞こえる音は、ノイズさえも魅力的で。ラジカセを家族で囲む日曜の午後。ラジオ雑誌のタイムテーブルに蛍光ペンでチェックしたり、番組を録音したり。 オールド・メデ
-
【ふかわりょうの「魔法が解けたなら」】〜第6回 長寿番組になるには 続編〜
【ふかわりょうの「魔法が解けたなら」】 第6回 <毎週金曜更新> 長寿番組のもう一つの秘訣、それは「面白すぎない」ことです。「楽しくなければテレビじゃない」なんていうコピーもありましたが、やはり「面白すぎ」は良くないのです。 笑える面白さもあれば、好奇心をくすぐられる興味深い面白さもあります。「良くない」というのも語弊がありますが、言い換えるなら、視聴者をお腹いっぱいにさせない、ということでしょう
-
【 鈴木おさむ の WHAT'S ON TV ? 】2020年、テレビで求められるもの
【 鈴木おさむ の WHAT'S ON TV ? 】第21回 今年はテレビ界にとって、かなり激動の年になるだろう。 視聴率の取り方、発表の仕方はさらに変わるだろうし、ネットでの同時放送もついに始まる年になるだろう。それと同時にNetflixなどは日本で当てるコツを見つけただろうし、芸能人はさらにYouTubeを始め、もちろん淘汰されるだろうけど、その中でビッグヒットも出てくるだろう。 そんな中で、
-
【ふかわりょうの「魔法が解けたなら」】〜第5回 長寿番組になるには〜
【ふかわりょうの「魔法が解けたなら」】 第5回 <毎週金曜更新> 「サザエさん」「笑点」「徹子の部屋」。言わずと知れた長寿番組の代表格。「笑っていいとも!」が終了する際は、それはそれは寂しいものでしたが、これら長寿番組の共通点の一つはテーマ音楽があること。特に上記のそれは個性的で、その音が聞こえると番組を想起せずにはいられません。 「吉本新喜劇」のおなじみのテーマ音楽。あの「ほんわかぱっぱ」という
-
連載特別企画第二弾 新視聴率のスタートで変わること〜タイムシフト測定でわかること〜
2020年4月の新視聴率開始に向けて「新視聴率のスタートで変わること。」をお伝えする本連載。前号は、全地区「52週化・PM化」になることで、番組を「毎日」「世帯・個人の両データ」が捉えられること、番組制作、編成上においてPDCAが迅速に行えるようになることをお伝えしました。 2回目のテーマは、新視聴率の一端を成す「全地区でのタイムシフト測定開始」です。タイムシフトまで範囲を拡げて視聴者の行動を把握
-
初!自国開催となったラグビーW杯2019 日本大会〜日本代表戦の見られ方は?
2019年9月20日から11月2日まで、日本で開催されたラグビーW杯。自国開催は初めてだったこともあり、ラグビーに対してこれまでにないほど大きな注目が集まりました。いざ大会が始まると、日本代表は予選リーグを1位で通過、決勝トーナメント初進出を果たすなど予想を上回る活躍で日本中に大きな感動を与えてくれました。また、試合結果だけではなく、普段の会話の中で「ONE TEAM」「にわかファン」「笑わな
-
【ふかわりょうの「魔法が解けたなら」】〜第4回 芸能人ってなんだろう?〜
【ふかわりょうの「魔法が解けたなら」】 第4回 <毎週金曜更新> 「芸能人」と聞いて、どのようなものを想像するでしょう。ライブや舞台を中心に活動している方、最近ではYouTuberなど、広義では果てしないですが、ここでは「テレビに出ている人」という括りで進めたいと思います。 これに近いのが「タレント」でしょうか。「ママタレ」「お笑いタレント」、定義は曖昧ですが、「女子アナのタレント化」ということか
-
【徳永 有美のメディア先読み】目に見えないもの、こぼれ落ちるものを伝える。そんな表現への挑戦〜作家・マンガ家 小林エリカさん〜
聞き手:フリーアナウンサー 徳永 有美(とくなが ゆみ) 1998年にテレビ朝日入社。『やじうまワイド』『スーパーモーニング』などのMCを務め、2004年4月から『報道ステーション』のスポーツコーナーを担当。2005年4月にテレビ朝日を退職し、2017年に12年ぶりにAbemaTV『けやきヒルズ』のキャスターとして現場復帰。2018年10月より『報道ステーション』メインキャスターに就任した。 話し