VR Digest編集部の記事一覧
記事数: 299件
-
【VR FORUM2021】主催者挨拶
[ 登壇者 ]株式会社ビデオリサーチ 代表取締役社長執行役員 望月 渡 メディアを可視化し、真の価値を表すことは、ビデオリサーチの社会的使命であり存在意義そのものであると考えています。メディアのDX化に対応する事業開発と事業の確実な安定運用を両立させるため、ビデオリサーチでは組織改編を行います。 伝送経路、視聴方法の多様化を踏まえ、テレビメディアを「あまねく測定」する 私どもの最大の
-
【VR FORUM2021】Keynote:『これからの視聴率』について考える。2021
▲[ 登壇者 ]株式会社ビデオリサーチ 取締役常務執行役員 尾関 光司 ビデオリサーチでは、創業以来一貫してテレビ局由来のコンテンツの視聴状況を数値化してきましたが、今、さらなる概念拡張が求められています。インターネット領域にテレビメディアが進出するなかで当社は何ができるのか、これからの方向性について提起しました。 「新視聴率」全国対応完了で、テレビとデジタルメディアの比較が容易に ビデオリ
-
【VR FORUM2021】Session1:テレビ×デジタルに求められる指標とデータ活用の可能性について
▲[ 登壇者 ]株式会社リクルート マーケティング室ブランドプランニングユニット長 熊切 淳氏株式会社フジテレビジョン 営業局局長職兼デジタル営業部長スポット営業部管掌 戸津川 隆元氏株式会社ビデオリサーチ 営業局営業企画部長 河辺 昌之 一部の放送局におけるリアルタイム配信の開始など、テレビのサービス拡充が進むなか、広告主から見てテレビCMに期待するもの、現状抱えているマーケティング上の課題は
-
【VR FORUM2021】Session2:視聴質指標の開発について
▲[ 登壇者 ]サントリーコミュニケーションズ株式会社 宣伝部長 牧野 清克氏株式会社電通 ソリューション・クリエーション・センターSP 谷内 宏行氏株式会社ビデオリサーチ 執行役員兼テレビ事業局長 橋本 和彦 SNS(Twitter)データのAI解析によるCM・番組への反応分析の事例を挙げながら、コンテンツが与える態度変容や行動変容の構造を明らかにし、テレビ×デジタル時代における「視聴質」のあ
-
「データ連携により実現する世界」 テレビ視聴ログを使ったデータ拡充の最前線
個人情報の取り扱いが厳しくなる中、保有データの情報リッチ化の観点ではCookieやADIDといった『個人情報と紐づかないID』活用への関心が高まりつつあり、ここ1年でお問い合わせが増加傾向にあります。その一因としてデータの整備がより進んだことが挙げられるでしょう。ビデオリサーチのグループ会社であるResolving LAB社(以下RL社)が整備するRL視聴ログは、2024年7月現在で約3,000万
-
【21年10月版】広告主テレビCM出稿秒数ランキングTOP20
【この記事はこんな方にオススメ!】✅テレビCMの出稿を多く行っている企業がどこなのかが知りたい方✅テレビCM業界のトレンドをおさえておきたい方✅自社/他社のテレビCM出稿状況が知りたい方 ビデオリサーチでは、日本全国のテレビCM出稿状況を24時間365日収集し、データベース化しています。 これらのデータは、テレビ業界の基幹情報として、特定の業界・企業に
-
10代男子が選ぶ人気男性タレント2021 〜若手に負けないタモリ、日本でもMVP級人気の大谷翔平〜
【この記事はこんな方にオススメ!】✅イマドキの若年層男性に人気のタレントが誰なのか知りたい方✅自社の商品・サービスのイメージキャラクターに起用するタレントを検討している方✅特定の世代にウケるタレントにはどんな特徴があるのか調べたい方 タレント・有名人に関するデータもビデオリサーチ!詳細はこちらから サービス資料無料ダウンロード
-
【21年9月版】広告主テレビCM出稿秒数ランキングTOP20
【この記事はこんな方にオススメ!】✅テレビCMの出稿を多く行っている企業がどこなのかが知りたい方✅テレビCM業界のトレンドをおさえておきたい方✅自社/他社のテレビCM出稿状況が知りたい方 ビデオリサーチでは、日本全国のテレビCM出稿状況を24時間365日収集し、データベース化しています。 これらのデータは、テレビ業界の基幹情報として、特定の業界・企業に
-
【記事まとめ】コロナ禍における生活者の意識・行動の変化(最新版:2023年4月25日更新)
新型コロナウイルス感染症拡大により、withコロナ時代となり、私たちの日常生活や常識を大きく変え、いまなおニューノーマルは日々変化を続けています。 ビデオリサーチでは2020年春より、視聴率調査や、生活者大規模マーケティングデータ「ACR/ex」の結果より見えた、コロナ禍での生活者の変化について、プレスリリース等で継続的に発信しております。 在宅を中心としたオンライン生活が続く中で、生活者の意識や
-
タブレット端末を海外の医療、教育現場へ【後編】ービデオリサーチが考え、取り組むSDGs
2015年にSDGs(持続可能な開発目標)*が採択され、最近では、様ざまな企業が持続可能な社会の実現に向けて積極的な取り組みを行っています。当社ではSDGs17の目標の「3.すべての人に健康と福祉を」「4.質の高い教育をみんなに」に貢献すべく、ACR/ex調査で使用済みとなったタブレット端末の活用を電気通信大学とともに行っています。前編で紹介したインドでの弱視治療への利活用に続き、「スマイル・