メディアの記事一覧
記事数: 323件
-
【 ラジオレコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO】?親子・兄弟で仲良く放送?Kiss FM KOBE『ミュージックパフェ?ダメ親子のふたりごと〜』他
ラジオ レコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO 第14回 「自分の名前、他に候補はあった?」 皆さんは、自分の名前を付ける時に、両親が挙げていた他の名前を尋ねたことがありますか? そんなことを聞くのは照れ臭く、知ったところで複雑な気持ちになるかもしれません。両親について知らないことばかり。進学を機にそのまま離れ離れに...という親子も多いかもしれません。 母親の約6割が「自
-
【 ラジオレコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO】『すき焼きサーブ』でギネス世界記録に挑むユニークな企画が面白い!?ご当地感を共有できる番組?
ラジオ レコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO 第13回 「すき焼きサーブ、ギネス記録、達成です!」 去る11月25日、マイクを通して発せられた一言です。 この日、FM ぐんまでは『オールぐんまdeすき焼きまつり ギネス世界記録®「すき焼きサーブ」に挑戦』(13時〜13時55分)という番組が放送されました。 早速「すき焼きサーブ」が何なのか気になるところですが、決してバレー
-
エフエム青森 ワイド番組『ラジMott!』他【 ラジオレコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO】?異色の経歴をもつ人たちの番組?
ラジオ レコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO 第12回 「プロフィールをたくさん書いている人って、格好悪いよな~」 以前、10代の学生がSNSに書いているのを見て「ギクッ!」と思った一言です。 私はフリーランスで活動していることもあり、ツイッターのプロフィール欄には、「ここでアピールせずして、どこでアピールするんだ」と言わんばかりに、ビッシリと書いています。確かに"小説家
-
「テストする女性誌」で認知度アップ『LDK』 徹底的なユーザー目線で本音のレビューを届けたい 晋遊舎 『LDK』編集長 長 恵理子さん 『360.life』編集長 冨田 岳さん
(左から)晋遊舎 雑誌『LDK』編集長 長 恵理子氏 Webメディア『360.life』編集長 冨田 岳氏 広告掲載をすることなく、製品テストを行って「本当にユーザーのためになる製品」を紹介する雑誌として話題の『LDK』と、その姿勢をWebでも展開する『360.life』。それぞれをけん引するおふたりの編集長に、メディアに込めた思いを伺いました。 使い比べできない読者の代わりにテストする
-
【小西 未来のハリウッドのいま、日本のミライ】〜 「マッドメン」のクリエイター・マシューワイナーが新作ドラマを発表 アンソロジー形式を選択した理由とは〜
【 小西未来 のハリウッドのいま、日本のミライ】 第5回 2007年から計7シーズンにわたって全米放送された「マッドメン」といえば、2000年代を代表するドラマのひとつだ。1960年代の広告業界を舞台に、当時の社会情勢や風俗を忠実に再現する一方で、 異なる時代に現代社会を投影させるSF的なアプローチを導入。テーマにしても、アイデンティティの問題を核に、ジェンダーやセクシュアリティ、人種問題など多岐
-
【 ラジオレコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO】〜 長寿番組パーソナリティのルールとしきたり 〜ABCラジオ『おはようパーソナリティ 道上洋三です』他
ラジオ レコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO 第11回 「やきそばさんって、いつもラジオを聴いていて楽しそうだけど、何の仕事がメインなんですか?」とよく聞かれます。確かに、早朝から深夜まで、隙があればラジオを聴いているし、気がつけばラジオのことばかり考えています。もともと、ライターとして雑誌や単行本を作ったり、構成作家として音楽番組やバラエティ番組に参加したりしていました
-
AIアナウンサー 「ナナコ」の導入に各ラジオ局が興味津々!【 ラジオ レコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO】〜 ラジオってこんなにおもしろい! AI活用の可能性と、ラジオの進化論 〜
ラジオ レコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO 第10回 当メディア「Synapse」でも人気連載コーナー【ラジオレコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO】を執筆していただいている、やきそばかおる さん。毎回ラジオへの深い造詣と愛情で、今聴くべきラジオ番組をご紹介いただいています。今回の対談では、ラジオ 業界にも浸透しつつあるAI活用の実際と見えてい
-
"限定品"を宣伝するにはYouTube と Instagram、どっちがいいの?
たとえば皆さんが新しくベーカリーショップを開店させるとしたら、どんなことを考えますか? 商品の宣伝コピーや、お店の外装を決める時には、同じ値段で同じパンを提供するとしても、 ✅銀座一等地に開店させるなら・・・「品質へのこだわりを謳ったコピー」に「高級感ある外装」✅渋谷の繁華街に開店させるなら・・・「流行を意識したコピー」に「写真映えしそうな外装」と 「お店のあるエ
-
高速PDCA、回せていますか?<体感キャンペーン実施中!>
■こんなお悩み、ありませんか? デジタル技術の普及で、皆さんの業務に必要な情報の多くはオンラインでかつてよりも早く手に入るようになりました。 一方で、一度に手に入れられる情報がどんどんと増え、限られた業務時間の中で"見切れない"、"チェックする時間がない"という声も多く聞きます。 そのような悩みが解決できる、とここ数年で爆発的に普及したのがBusiness Intelligenceツール=通称B
-
[Fact Study #1]インターネット元年から20年経過、概況を数字で確認!
わたしたちが当たり前だと思っていることを数字(データ)で確認してみましょう。第1弾は、「インターネット」です。 インターネットが日本で広く一般に普及し始めた年として、「日本のインターネット元年」とされている1995年から約20年、総務省平成29年版情報通信白書※によりますと、2017年利用者数は約1億84万人(人口普及率83.5%)と急速な普及を遂げてきています。感覚的に"インターネットは必要"