Video Research Ltd.

放送局の広告セールスを
支援するプラットフォームの
開発・運用

放送局の新たな広告セールスを支援する「枠ファインダ」は、価格や視聴率などのデータを見ながら、テレビCM枠を検索・購入予約申込みまでを担うワンストップのプラットフォームです。顧客ニーズに迅速に対応すべく内製(自社)での企画・開発・運用を行っています。

放送局のセールス支援に貢献

2018年、スポット、タイムという従来のテレビCMに加え、15秒1枠単位で番組、日時を指定して購入できるSAS(Smart Ad Sales)という新しい広告セールスがスタートしました。

SASは従来のテレビCMと比べ少額から出稿できるので、予算や目的に応じた柔軟な広告出稿が可能です。そのため、これまでの既存のお客さまだけではなく、新たな顧客層の開拓が放送局の狙いでした。

そこで、ビデオリサーチは放送局と協議・検討を重ね、各放送局のSAS枠をECサイトのように横並びで検索、比較、分析して購入できる「枠ファインダ」というプラットフォームを立ち上げました。

「枠ファインダ」の詳細はこちら

サービス紹介ページ

プラットフォームを支える内製へのこだわり

「枠ファインダ」は、機密性の高い各放送局の広告枠情報、そして枠の価値を高めるための視聴率をはじめとする各社のデータを膨大に取り扱うため、プラットフォームとしてのサービスレベルや品質、信頼性を担保する必要があります。そのため、サービスリリース当初から内製(自社)での企画・開発・運用を行っています。

推進体制としては、カスタマーサクセス・開発アーキテクチャーの2つのチームで構成しています。カスタマーサクセスチームは、枠ファインダ上で取得したマーケティングデータを分析し、そのデータをもとに放送局とSAS拡販の議論を重ねています。また、データ提供会社、広告会社からも、日々課題や新たなニーズをヒアリングしています。

そうしたステークホルダーとの協議をサービス要求としてまとめ、開発アーキテクチャーチームと密接に連携することで、顧客ニーズに沿った機能の開発やサービスの安定的な運用を行える体制を構築しています。

また、モダンアーキテクチャーを採用してサービスを運用し、アジャイル開発でサービスの拡充を行っています。月間約40,000枠という膨大な枠情報の中から、最適な枠をより見つけやすく、納得のいく比較・分析ができるよう、日々サービスの改修を重ねています。

技術スタック例

バックエンド

TypeScript

TypeScript

NestJS

NestJS

TypeORM

TypeORM

OpenAPI(Swagger)

OpenAPI
(Swagger)

Passport.js

Passport.js

フロントエンド

TypeScript

TypeScript

React

React

MUI(Material-Ul)

MUI
(Material-Ul)

Figma

Figma

インフラストラクチャー

AWS

AWS

Terraform

Terraform

(Auth) Amazon Cognito

Amazon Cognito
(Auth)

CI/CD

GitHub Actions

GitHub Actions

オブザーバビリティ

Datadog

Datadog

Sentry

Sentry

PagerDuty

PagerDuty

Snyk

Snyk

Codecov

Codecov

技術スタックに関する詳細はこちら

ITサービスマネジメントシステム(ITSMS)、情報セキュリティ(ISMS)に則った効率的な運用・管理にも努めており、2024年にはプラットフォームとして国際認証規格「ISO/IEC20000」、「ISO/IEC27001」を取得いたしました。

2019年に立ち上げた当サービスは、これからもステークホルダーのニーズを取り入れながら、自社での企画・開発・運用を通し、さらなる発展を目指していきます。

また、新しいビジネスモデルの構築・データ活用・作業の効率化など貴社が抱える業務課題があれば、ぜひ当社にご相談ください。「枠ファインダ」の開発・運用で培った知見や技術を活かし、最適なソリューションをプラットフォームの立ち上げも含めてご提案いたします。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

OTHER

他の取組みを見る

データガバナンスを支え、
進化し続ける
RL視聴ログデータ基盤

多様なデータを扱うため、3層構造の強固なデータ基盤を開発・運用。継続的なリデザインにより、変化するビジネスニーズに対応。 

詳しくみる

協業パートナーと
互いの強みを活かした
放送局の考査業務支援

他社との協業により双方の強みを活かした新たなビジネスモデルを構築し、ステークホルダーの広範な業務支援を実現。

詳しくみる

レポート作業の効率化&​
品質アップを​
低コストで実現!

当社で長年培ったデータ活用の仕組みを​活かし、顧客の業務課題に沿った​柔軟な業務支援体制を構築。

詳しくみる

業務改善を加速​!
課題を解決に導く
生成AI研究

顧客の業務課題と向き合い​高度な実効性のあるソリューションを提供するため、生成AI技術の研究開発を実施。

詳しくみる

独自データと​
データサイエンスで​
価値を創出

メディア業界に深く関わる当社の​データ分析ノウハウとデータサイエンスを融合し、新たなビジネス領域を開拓。

詳しくみる